稚内中央小学校

「今日の給食」の記事一覧

今日の献立はこちらでした!

*いもだんごじる  *ほっけのしおやき

*だいこんのそぼろに  *ごはん  *牛乳

 

今日のいもだんごじるは、

かつおだしが香って、とてもおいしかったです!

いもだんごも、もちもちでした♩

今日もごちそうさまでした*^^*

今日の献立は・・・

*こまつなとあぶらあげのみそしる  *コーンしゅうまい

*わふうマーボーどうふ  *ごはん  *牛乳

でした!

 

わふうマーボーどうふは、みそとしょうゆをベースにしていて

とても優しい味でした!

今日もごちそうさまでした*^^*

 

今日の献立はこちらでした!

*ぶたねぎそうめん  *たけのこのきんぴら

*いなりずし  *牛乳

 

ぶたねぎそうめんには、たまねぎとながねぎの

2種類のねぎが入っていました。

2種類のねぎと、ぶたの旨味がおつゆにしみていて

とってもおいしかったです!

今日もごちそうさまでした*^^*

今日の献立は・・・

*ごじる  *ひめほっけのいちやぼし

*とりにくとごぼうのいために  *ごはん  *牛乳

でした!

 

とりにくとごぼうのいためには、ささがきにされたごぼうと

しらたきによ~く味がしみていて、とてもおいしかったです!

今日もごちそうさまでした*^^*

今日の献立はこちらでした!

*ワンタンスープ  *ローストウインナー  *きゃべつとツナのソテー

*コッペパン  *ぶどうゼリー  *牛乳

 

先週、8/26(火)に大雨警報で臨休になったときに

提供される予定だったぶどうゼリーが出ました!

子どもたちも楽しみにしていたであろうデザート、

出してくださって感謝です!

 

2学期に入ってから、給食について更新が滞っており

大変申し訳ありませんでした。

2学期もよろしくお願いいたします!

今日もごちそうさまでした*^^*

 

今日の献立は・・・

*なつやさいカレー  *えだまめとエリンギのソテー

*ごはん  *牛乳  *ぶどうヨーグルト

でした!

 

なつやさいカレーには、今が旬の

なすやズッキーニが入っていました♩

 

1学期最後の週は、とっても暑かったですが、

熱中症で倒れる子もおらず、安心しています。

ひとえに、子どもたちの健康を第一に考えた給食を

提供してくださったおかげだと思っております。

関係者のみなさまに感謝申し上げます*^^*

今学期もごちそうさまでした!

今日の献立はこちらでした!

*けんちんうどん  *しのだまき

*こまつなとあつあげのおかかいため  *牛乳

 

けんちんうどんは、しょうゆベースのおつゆでした!

みそベースのイメージがありましたが、

しょうゆベースもとてもおいしかったです♩

みなさんはどちらが好きですか??

今日もごちそうさまでした*^^*

今日の献立は・・・

*きのこじる  *ひめほっけのいちやぼし

*とりにくとだいこんのにもの  *ごはん  *牛乳

でした!

 

ひめほっけ(真ほっけの小さいもの)は、

稚内周辺でとれたものだそうです。

地域の食材をその地域で食べる、いわゆる地産地消です。

 

地産地消の主なメリットとして、

食べる側は「生産状況がわかりやすくて安心でき、

新鮮なものを食べることができる」

作る側は「輸送にかかるお金を削減でき、収益を高められる」

などがあげられるそうです!

ご近所さんでとれたひめほっけは、とてもおいしかったです♩

今日もごちそうさまでした*^^*

今日の献立はこちらでした!

*オニオンスープ  *ローストウィンナー

*いんげんのガーリックソテー  *クロパン  *牛乳

 

全道的に、今日・あす・あさってと気温が高くなるそうです・・・

おいしい給食を食べて、エネルギーをチャージ!

水分をとろうと言われていますが、食事からも水分を補給することができます。

しっかり食べて、1学期最後の週、暑さに負けず乗り越えましょう♩

今日もごちそうさまでした*^^*

今日の献立は・・・

*すきやきふうに  *さばのしおやき

*ひじきのいために  *ごはん  *牛乳

でした!

 

今日のすきやきふうには、おはなし給食の第2弾です!

元となったのは「にくのくに」という、お肉の絵本だそうです。

読んだことがないので調べてみましたが、

表紙にドドーンと厚切りのお肉が書かれていて、

とってもおいしそう・・・!!

絵本には、さまざまな肉料理が出てくるそうですよ!

今度読んでみたいです♩

 

給食のすきやきふうにも、とってもおいしかったです*

今日もごちそうさまでした*^^*

広告
104783
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る