稚内中央小学校

学校ブログ

今日はジュニスポ(ジュニアスポーツ)の日

子どもたちはジュニスポの日はとても楽しみだと話をしてくれます。

今まで市民体育館でやっていたのでなかなか見る機会はありませんでした。

しかし、市民体育館がクローズになった関係で、中央小学校を使用することとなり、

様子を見に来ることができました。

 

今日はティーボールをするようです。

今はその前のアップ的な投げる練習をしています。

 

 

まだ入っていない人も、是非一緒に体を動かしませんか!

とても楽しそうですよ〜

 

Move around a lot and have fun!

 

2年生が頑張っています。

放課後塾 花丸教室です。

 

一生懸命問題に取り組んでいます。

金曜日のこの時間に、よくやっていて偉い偉い!

伸びるぞ〜

2nd graders are working hard at cram school een though it is after school.

なんとも早い!

明日から11月。

必然的に本日は10月31日

子どもたちにとっては楽しい響きのある日です。

 

Happy Halloween!

今日の献立は・・・

*あきやさいカレー  *コーンソテー

*ハロウィンこめこのカップケーキ

*ごはん  *牛乳

でした!

 

今日はハロウィンということで、

かわいいハロウィンのパッケージに入った

こめこのカップケーキが出ました!

かぼちゃの実が入っていて、

甘くてふわふわでおいしかったです♩

今日もごちそうさまでした*^^*

今年もこの時期が来ました。

5年生は靴の絵です。

下絵がまだだから

と、休み時間に描きに来ました。

細かいところまで頑張っています。

今年も楽しみ・・・

今日の献立はこちらでした!

*きのこうどん  *やきぐりコロッケ

*ごもくきんぴら  *牛乳

 

今日はやきぐりコロッケが出ました!

かわいい栗のかたちのコロッケです♩

栗は、秋の味覚の代表格ですよね。

優しい甘さで、とってもおいしかったです!

今日もごちそうさまでした*^^*

そうこうしているうちに

「本当にできたよ!」

と、チャイムギリギリに

 

Completed!

今日は、短いお昼休みの日課

私の横で楽しそ〜に難しいパズルに挑戦中

 

「できた!」

子どもの発想は豊かです。

 

I like children's thought!

中央小の自慢の1つはお掃除上手が挙げられます。

今日もしっかり頑張っていました。

 

Our children are good at cleaning!

今日の献立は・・・

*もやしのみそしる  *ちくわのいそべあげ

*ひじきのいために  *ごはん  *牛乳

でした!

 

今日は、ちくわのいそべあげが出ました!

いそべあげとは、衣にあおのりやあおさをまぜて

揚げたものをさすそうです。

(給食ではあおさが使われているそうです)

ちくわはお魚のすりみでできているので、

あおさの香りと相性バツグンで、

とてもおいしかったです♩

今日もごちそうさまでした*^^*

広告
106039
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る