学校ブログ

今日は中華風!?

今日の献立は…

*くきわかめのスープ  *えびしゅうまい  *ビビンバどん

*ごはん  *牛乳

 

ごはんの上にビビンバの具を乗せるスタイルでいただきました!

(写真は乗せる前ですが…)

スープは、コリコリのくきわかめと優しい味つけでとてもおいしかったです!

今日もごちそうさまでした*^^*

美しいウエルカムボードに引き寄せられる

稚内市では図書協力員という方を配置して下さっていますが、

本校の図書協力員の方の手先の器用さ、色使いのうまさにはいつもうなされます!

出来れば、ご来校頂、現物の美しいウエルカムボードをご堪能下さい。

そして、図書委員もユニークなしおりをつくっていました。


Welcome to our school library!

清少納言風の6年生

枕草子風の文章を書くために、

先ずはテーマにする季節を選び、

そこからの発想を広げているところでした。

それぞれ季節を選んだのには理由があり、教えてもらう度に納得したり、共感したり

私もしばし楽しく参加してきました。


Makura no Soushi is an essay written by Sei Shonagon in 1001.

心を表現

思い思いに心を表現する絵を完成させていました。

白画用紙だけでなく、色画用紙も活用しながら彩色し、パーツを作成しながら全体のバランスを考えて1枚の絵にしていました。

芸術ですね


These arts that 5th graders are painting are great.

折れ線グラフ

4年生は、新しく折れ線グラフを学んでいました。

今まで棒グラフは学び、便利さを知っていたけれど、

2つの年の年間の気温を比べるには、不便だな

というところから、折れ線グラフの良さを感じ取っていました。


4th graders are finding that the line graph is useful for comparing 2 towns' temperatures.

ランに、縄跳び

2年生は、元気いっぱいに走り、縄跳びをしていました。

7周走ろう!の先生の声に、

張り切る子どもたち数人は力強く10周走っていました。

去年を思うと、蹴る力も振る腕の速度も、ずいぶん成長を感じるなぁと頼もしくなりました。


2nd graders are growing bodies and minds!

方位

春から2階の教室に来た新3年生は、階段を上がったからか?

すっかりお兄さん、お姉さんに見えます。

今日は社会でちょっと難しい方位について学んでいました。

東西南北から8方位の名前を考えあっていました。


3rd graders are learning about eight directions.

グランド整備・・・ありがとうございます

(有)ミナトさんが、グランド整備に来て下さいました。

降雪期には子どもたちのためにグランドに雪山を作って下さいましたし、

その後、春を迎える中、除排雪もご協力頂きました。

今日は石拾いをして下さっています。

子どもたちが楽しみにしているグランド遊びですが、石を拾い、土をならし、転んでも大けがにならないようにこうして助けて頂いています。

今日は特に肌寒い風の中、有難うございました。


The school is supported by many people.
Thank you so much!

アイディア満載の係決め

1年生が自分たちで、こんな係があったらいいな!

とアイディアを出し合っていました。

黒板には豊かな発想がぎっしりとメモされていて、子どもって、やっぱりすごいなぁと感心しました!

これからどんな係が発足するのか楽しみです。


Children have many good ideas!

児童会任命式

給食の時間を活用し、児童会任命式を行いました。

Google Meet という会議システムを活用し、全校とつながります。

画面越しではありますが任命証を受け取る子どもたちの心臓の高鳴る感じがしっかり伝わったことと共います。

終了したときには、大きな拍手が全校に響き渡っていました。

楽しい学校をつくる主役は子どもたち!

子どもならではの素敵なアイディアがたくさん出てきそうでワクワクします。


I am looking forward to creating a school where children can have fun.