学校ブログ

親子でバレーボール

3年生の参観日は、親子でバレーボールです!

子どもたちは始まる前から大興奮

お母さんお父さんも一緒に笑顔いっぱい、とっても楽しそうです。


Children love their parents!

季節の遊び

1年生は生活科で外遊び

かまくら

ゆきだるま

ゆきがっせん

せつぞう

ぱふっ!

に分かれて遊びます。

指輪をくれました!


Children are fine!

手作りカードで人狼中

3年生は手作りカードで人狼中!

自分たちでカードを作って遊べるなんて素敵

みんなでワイワイ大騒ぎ!

次は体育で参観日!

きっとお家の方が来てくれるはず!

とにっこにこでした。

私にもなるべく早くに見に来てね!と誘ってくれて・・・ありがとう♡


3rd graders are playing handmade card game.

クリスマスだね〜

図書館がクリスマス一色に!

クリスマスという言葉の響きだけでも心ウキウキさせられるけれど

こんなふうに素敵なディスプレー

ますます心浮き立ちます!


A library excited about Christmas decorations.

雪かきのお手伝いをありがとう

6年生が、朝、雪かきのお手伝いをしてくれたと聞きつけ

お礼を伝えたら

〇〇ちゃんと、〇〇ちゃんと、〇〇ちゃんも一緒にやったよ。

会えなかったら伝えられないから、校長先生からのお礼を伝えてね

と話しながら、朝の過ごし方を聞くと

早起きが習慣になっていて、学校に速く行くのが楽しいと素晴らしいお話を教えてくれました。

我が家のお姉さんはちっとも起きないよ

と悩み相談すると、

1回厳しく怒るといいよ とか、

携帯持ってるなら取り上げる とか、

ゲームする子なら、ゲーム禁止 とか、

色んなアイディアを出してくれました。

頼りがいのある6年生

ありがとう


reliable senior year

これはなんでしょう

着々と、ワクワクしながら

お祭りへ向けて・・・


They are steadily preparing for the festival of your elementary school.

ノーチャイムの休み時間

今日は全校でCRTのテストがあるために、ノーチャイムで動きます。

休み時間除いてみたら

4年生は鬼ごっこ

あまりにも速くていいショットが取れず

2年生はフラフープにカプラ

カプラは大きいのが2つできていたのに壊れちゃったそうです。

壊れちゃったけど大丈夫!

と元気いっぱい再チャレンジしていました。

みんな撮って撮って!

と話してくれますが動きにカメラがついていかない^^;

この後、チーム外遊びも帰ってきました。

すごいすごい!

ノーチャイムだけど4年生が教えてくれたんだそうです。

この後、家のおばあちゃんとおじいちゃんのお名前当ててクイズ

に苦戦する私(笑)


A day without a chime

収穫の冬

遅咲きだったポプラさんの朝顔

今日、

「タネが取れたよ!」

と初収穫の種を見せに来てくれました。

植物って素晴らしいですよね

1つの種からたくさんの次の世代へつながる種ができるのですから

うれしいうれしい報告でした。


 A 1st grade boy harvested five morning glory seeds. It was wonderful thing!

ソフトバレーボール

3年生はソフトバレーボールをしています。

私の想像以上にずっと上手!

ボールが柔らかいことや、相手との接触がないので安心して取り組めているようです!


3rd graders are good at soft volleyball.

パンが黒い理由

今日の献立はこちらでした!

*ミートボールスープ  *チキンナゲット

*ブロッコリーとツナのソテー  *クロパン  *牛乳

 

保体委員会によると、クロパンは黒砂糖を使っているため黒くて、

黒砂糖には白砂糖と比べて、カリウムやカルシウム、鉄分が

多く含まれているそうです!

クロパンは子どもたちからの人気も高いです♩

今日もごちそうさまでした*^^*

今日は午前授業

今日は稚内中学校の先生方と一緒に、義務教育学校開設へ向けたお勉強会です。

講師に文部科学省の学校DX戦略アドバイザーの新保元康先生をお迎えし、お話を聞かせていただきます。

そのため、子どもたちは小中共に午前授業

元気いっぱい帰りました(笑)!

お掃除上手の6年生

お掃除が終わった6年生の教室は、机と椅子がきちんと並んでいました。

先生といっしょに、反省会も!

毎日、しっかり繰り返しています。

当たり前をきちんとできる最高学年!素晴らしい!

中央小祭りの準備着々

5年生作の中央小祭りの準備が着々と進んでいます。

自分たちで計画して自分たちで進める活動

子どもたちの一番いい顔が見られる時間です。

写真を取っていると、説明をたくさんしてくれました。

楽しみ!


5th graders are looking like so happy to preparing the festival.

おかえりなさい!4年生

現校長室は、南側の校舎1F 1年生のお隣です。

2Fには4年生がいますが、工事で大きな音が出る関係上、理科室へお引越しをしていました。

約10日ぶりぐらいに下の教室へ戻ってきた4年生

机椅子のカタカタなる音が嬉しい気持ちにさせてくれます。

張り切ってお掃除していました!


Welcome to return to your original classroom 4th graders.

ほんのりすっぱい

今日の献立は・・・

*じゃがいもとふのりのみそしる  *いわしのうめに

*とりにくとごぼうのいためもの  *ごはん  *牛乳

でした!

 

いわしのうめには、うめぼしの酸味が

ほどよくきいていて、とてもおいしかったです!

今日もごちそうさまでした*^^*

稚中カレンダーのプレゼント!

何ヶ月もかけて丁寧に作った稚中カレンダーを届けていただきました。

中を開けると2月ごとに作られた暦は、季節にあったイラストと共に毎日を元気づけてくれそうです。

今週土曜日午前中(総合文化センター)に開かれる手をつなぐ子らの作品展では、

¥1150

で販売されるそうです。

すぐに売り切れてしまうと思います!

お急ぎください!


This calendar made by special needs classes students at Wakkanai Junior High School is wonderful.

月に1度の!

今日の献立はこちらでした!

*チキンカレー  *ベーコンとエリンギのソテー

*ごはん  *牛乳  *ソフールプレーン

 

今日は月に1度のカレーの日でした!

チキンの他に、大豆とグリーンピースも

たくさん入っていて栄養満点でした♩

今日もごちそうさまでした*^^*

小中の熱い学び

午後から、稚内中学校の先生方も一緒に!

道徳の授業を見、共に学んでいます。

ご助言には北海道教育委員会宗谷教育局 土田指導主事に来ていただきました。

ご助言の中身は、まず、午前中見ていただいた授業から

そして特別の教科 道徳の授業づくりについて学びます。


We are learning about the special subject of morality.

「正直」について考える

5年生は道徳です。

今日は「正直」について考え合っています。

自分自身に誠実であり、明るく生きようとする態度を育むことがねらいです。

教材に触れた後、主人公がどんな表情をしているのか、考えてみました。

その後、教材の後半部分を読み、更に主人公の気持ちについて考え合いました。

そして・・・自分だったら?と、自分ごとに落とし込み、自己を見つめます。

正直になるには勇気がいるし、怒られそうだし、難しい

がしかし、嘘をついているとずっと心の中に嫌な気持ちを引きずることになる。

正直であることは、難しいけれど、明るい気持ちで過ごすことができるよね。

と、みんなで考え合いながらこの時間が終わりました。

 

 

とろ~りアツアツ

今日の献立は・・・

*かんとんめん  *プチにくまん

*もやしのいためナムル  *牛乳

でした!

 

かんとんめんは、とろみのあるアツアツのスープが

麺にからんでとてもおいしかったです!

今日もごちそうさまでした*^^*

Unit 6 [Save the animals]

6年生は外国語

自分たちで動物を選び、どこに住んでいるのか等の下調べ

作ったデータを下にペアワーク

学級全体でフリーに交流する場面も積極的

反応も良く、しっかり会話もし、主体的な学びが多く見られるさすがの6年生です。


I got a new word "Western gorilla" from a 6th grader.

2量の関係の調べ方を考えよう!

4年生も算数を学んでいました。

今日から新しい単元「変わり方調べ」に入ります。

オープニングムービーでは、お菓子の重さが増えると代金が増える様子を見て、

身近にある2量の変わり方を考えていました。

稚内中学校工事の関係で、4年生は理科室で学んでいます。

中央小学校ではあまりない壁のある教室

オープンの教室より少し暖かく、区切られた空間が新鮮です。

ゲームを通して考えをさらに深めます。

やみくもでは規則が見つからないことを実感した後に、

表を使って考えます。

ここからがますます面白そう!

4年生のお家の方は、ぜひこの続きをお子さんに教えてもらってください!


I believe 4th graders are learning logical thinking through math classes.

こそあど言葉

3年生は国語「言葉の広場」〜こそあど言葉を学んでいました。

ロイロノートを使いながら、みんなで考え合い、問題に取り組んでいます。

提出箱に入れてくれたら共有するから、見ながら頑張っていいよ!

と、ロイロノートを使いこなしていました。


3rd graders are trying to think about grammar.

 

ポプラさんの頑張り!

ポプラさんもそれぞれ課題に向かって頑張っています。

12月7日に控えた手をつなぐ子らの作品展へ向けた準備

算数!


Keep it up!

1000より大きい数

複数の先生方が入り、1人1人にあったスピードや考え方に沿いながら進めていました。

安心しながら暖かい空気の中で学ぶ様子が見られます。

使う文房具もそれぞれ

最後は大きなモニターでみんなで確認です。


2nd graders are learning about bigger number than 1000 by using each thought.

跳び箱を使った運動遊び!

1年生が跳び箱を使った運動遊びをしていました。

走って跳び乗った後、手を叩いたり、回ったりして着地!

かっこいいなぁ

ナイスをいっぱい見つけ合っていました!


Lots of great movements!

カレー風味の・・・

今日の献立はこちらでした!

*とうふとわかめのみそしる  *ひめほっけのいちやぼし

*しめじのカレーいため  *ごはん  *牛乳

 

しめじのカレーいためは、しめじのほかに

ぶたにく、にんじん、コーンが入っていて、

カレーの風味がとてもおいしかったです!

今日もごちそうさまでした*^^*

具だくさんスープ

今日の献立は・・・

*トマトスープ  *やさいもっチーズフライ

*ブロッコリーのソテー  *コッペパン  *牛乳

でした!

 

トマトスープは、トマトだけでなく、

大豆やいんげん、にんじん、玉ねぎなどが

たくさん入っていました!

今日もごちそうさまでした*^^*

頑張りを表彰!

今日は2つの表彰をします。

1つは税に関する絵はがきコンクール!

見事優秀賞!

もう1つはどさん子元気アップ 縄跳びチャレンジです。

いろいろなところでよく挑戦している中央小っ子が誇らしいです。

AGEな気分!?

今日の献立はこちらでした!

*だいこんとえのきのみそしる  *やさいかきあげどん

*ぶたにくとじゃがいものふくめに  *ごはん  *牛乳

 

今日はかきあげどんでした!

サクサクでぶあつい「かきAGE」を食べて、

子どもたちの気分もアガったかも!?

今日もごちそうさまでした*^^*

消防署新聞

3年生は消防署新聞を作成していました。

3年生はもともと新聞づくりが上手なので、今回も楽しみです。

それぞれ素敵な記事を作っています。


Making the good news papers

発表会

1年生は国語「うみへのながいたび」をペープサートや劇などにしました。

それぞれ班に分かれて、タブレットで撮影!

今日はみんなで見合います。

すごいすごい

ロイロノートもすっかり上手に使いこなしています。


It is amazing to use their tablets.

ジャンプロケット!

2年生は生活科で、ジャンプロケットを飛ばしていました!

本当に空まで飛んでいく勢いに、撮影は困難を期しました!

すごいすごい


Rocket

ソフトバレーボール

4年生はソフトバレーボールのゲームをしていました。

みんな、気合十分で、大盛りあがり!

チームプレーの楽しさを味わっていました。


The team sport is very fun.

11月24日は「いい和食の日」

今日の献立は・・・

*とりすきに  *いわしのみぞれに

*きんぴらごぼう  *ごはん  *牛乳

でした!

 

とりすきには、とりにくが入った

すきやき風の煮物でした*

おだしのおいしさを感じられて、

とても体があたたまりました!

今日もごちそうさまでした*^^*

ポプラさんの頑張りそれぞれ

3時間目のポプラさん

それぞれ頑張っていました。

伸びやかなザリガニを描いている画家さん

見学のお例文を作っている子どもたち

手をつなぐ子らの作品展でのお土産を作ったよ!

と見せてくれたり

ポプラさんから見える風景も、本日はご紹介!


The poplars are enjoying the class.

バスケットで盛り上がる5年生!

大歓声が体育館につながる廊下まで聞こえてきて

何やってるのかな?

と覗くと

バスケットボール!

みんなでわいわい、笑顔いっぱいにプレーしていました。

ファールの種類や、ファールをするとどうなるか

なども確認しながら

白熱するゲームに、皆頬を赤くしながら取り組んでいました。


Basketball is a lot of fun for 5th graders.

保体委員会で救急救命講習

今日は稚内消防の方をお呼びして、保体委員会のメンバーが救急救命講習を受けています。

胸骨圧迫法のポイント

AEDのある場所を覚えることとAEDの使用方法

そして、実践による学びを深めています。

小さな救急救命士さんたち

とても頼もしい!

稚内消防署の皆様、ありがとうございました。


It's great that you know how to save people's lives.

三角でふわふわしたもの なんでしょう?

今日の献立は・・・

*きのこのみそしる  *はんぺんチーズフライ

*じゃがいものそぼろに  *ごはん  *牛乳

でした!

 

給食でおなじみのはんぺんチーズフライは

子どもたちからの人気も高いようです!!

かじるとサクサク、ふわふわとして

チーズの風味が口いっぱいに広がります。

保体委員会の放送によると、はんぺんのふわふわ感は

卵の白身と魚をまぜて作っているためだそうです!

今日もごちそうさまでした*^^*

自画像に奮闘中

自画像はなかなか難しい

自分の顔って、こんなだったけ

うまく描けないなぁ

と悩みながら・・・


6th graders drawing pictures of their own faces.

休み時間は思い思いの使い方

それぞれの思いでタブレットを使っている様子が見られます。

英語の歌を翻訳しているお友達

プログラミングを作成し、試している様子

他にも自分の好きな情報を収集したり

使い方はそれぞれです。


5th graders are having fun using the tablets.

4年生はお引越しをして理科室へ

大きな音が出る週ということで、いくつかのクラスが仮移動をしています。

4年生は理科室で過ごしています。

机の形も変わるけれど、さすが4年生

落ち着いた日々を送っています。

この時間は音楽


4th graders living a calm life.

「大」

シンプルだけど様々な要素が入っていてバランスを取るのが難しい「大」

集中して書く姿が見られました。

がんばれ〜


It's difficult to write "大" using a brush.


 

残り少ない日々を大切に

1年生が、今年も残り少なくなった今、

新たに目標設定をしていました。

じぶんへ

のコーナーが素敵!


I want to be kind to myself.

雪景色

稚内に雪がふりました。

何もかも真っ白にしてくれる雪

毎年ふり始めは敬虔な気持ちにさせられます。


Seeing white snow makes me feel reverent.

赤は食欲増進の色

今日の献立はこちらでした!

*オニオンスープ  *なすトマトグラタン  *えびのソテー

*そうやのしおいりソフトフランス  *牛乳

 

トマト・赤ピーマン・えび・ウィンナーの赤

コーン・黄ピーマンの黄 など

素敵ないろどりの給食でした!

今日もごちそうさまでした*^^*

お魚の街

今日の献立は・・・

*すましじる  *ほっけのみりんやき

*さといものにもの  *なのはなふりかけ

*ごはん  *牛乳

でした!

 

給食ではたまにお魚のおかずが出ますが、

やはり稚内のお魚はとてもおいしく感じます!!

お魚の種類も、味つけもたくさんバリエーションがあって

毎回おいしくいただいています!

今日もごちそうさまでした*^^*

3年生も頑張っていました!

今日はこの5時間目で終わり!

最後の時間ともあり3年生も頑張っていました。

教科は「算数」kg⇔gの単位の換算の難しいところです。

そして、終わった時に

インタビューに答えてください!と・・・

すぐに新聞記事にしていました。

3年生は新聞を作り続けているのです!

素晴らしい


Today's classes finished! See you tomorrow!

好きになる性〜いろいろな性ってなんだろう

4年生が性教育を学んでいました。

いろいろな性があるよね

違いが尊重される社会を互いに創り合えるように「学び」は、

愛に満ちた平和に繋がります。


実は本日は、学びを深めたいと本校に2人のお客様をお迎えしています。

志の高い方と触れることで、私達にとっても素敵な時間と空間が広がります。

お二人も楽しみながら多くを学べる時間でありますように!


Leaning helps us understand and overcome many diffucut things.

 

本日は学びたいと、若いお二人を迎えての授業です。

 

年始年末の季節を感じるお昼のあとは

一生懸命お掃除をしている2年生

年始年末の季節を感じるお昼ごはんのあとはお掃除です。

2年生もどんどん立派になるなぁとしみじみお掃除を見ながら思いました。

年が明けたら3年生になる準備も始まりますね。

お掃除が終わると思い思いに・・・


2nd graders are growing,too!