学校からのお知らせ

明日から新学期が始まりますが工事のお知らせです

明日の17日から準備が始まり、18日よりボーリング調査の工事が行われます。

 

校地内の7カ所を1カ所ずつ行うものです。

7m四方で囲う工事で、トラックも1台入ります。

 

土曜日はPTAレクがあり工事をお休みしていただきますが、

日曜日にも行われますので、学校で遊ぶ予定があるお子さんには、

一言、工事現場に近寄らないよう、お声掛けください。

 

期間は8月17日~28日までの予定です。

 

また、

駐車場にも目印となる杭などを打ち込んでありますので、

お車でご来校の際には、ぶつからないように十分にご注意ください。

 

No.1~7がボーリング調査場所となり、赤い矢印がトラックの通り道です。

 

何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

夏休み期間中の諸連絡です

新型コロナウィルス感染症が急激な広がりを見せる中でしたが、無事に1学期を終えることが出来ました。

保護者の皆様には、安全・安心な学校生活を送るために日々丁寧にご協力をいただいたことに心から感謝申し上げます。

 

以下、ご確認いただきたいことをお知らせとして掲載します。

状況に応じては対応が変わることもありますので、随時更新していくようにいたします。

 

1.新型コロナウィルス感染症に関わって(北海道ホームページへジャンプします)

 陽性となった皆様にお願いしたいこと

 「知人が感染」その時どうする?

 

2.学校閉庁日期間のお願い

 8月10~15日は、学校閉庁日となります。

 本日(22日)配付文書や学校だよりに記載があります通り、この期間の緊急連絡は可能な限り稚内市教育委員会学校教育課までお願いいたします(電話番号等はお便りでご確認ください)。

 

3.校内への出入りについて

 8月1~5日は、校内廊下の全面ワックスがけ作業となります。グラウンド等で遊んでいる児童も、トイレや水飲み等で校内に入ることが難しいので、予めご承知おきください。

 

何卒よろしく願いいたします。

 

 

 

 

2.

北地区子どもフェスティバルは中止です

4月に皆様にお配りした年間行事予定表にある

8月14日(日) 北地区子どもフェスティバル

ですが、北地区子ども育成連合会の役員会と総会を経て、

今年度も実施を見送ることとなりました。

 

ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

CSD実施いたします

おはようございます。

 

12日、本日、予定通りCSDを実施いたします。

 

気温が午前9時をピークに下がる予報です。

 

北風も強くなってきますので、お子様はもちろん、応援される保護者の皆様も、

 

防寒対策を施してご来校ください。

 

低・中・高学年で登校時刻が異なります。

 

各学年の通信でご確認ください。

 

それでは、本日お待ちしております。

【注意喚起】熊の目撃情報です

6月8日 富士見5丁目山側付近で熊が目撃されたという情報が入りました。

 

熊は行動範囲が広い動物ですので、十分ご注意ください。

 

遅くまで遊んでいたり、一人で行動したりすることなどがないよう

 

ご家庭でもお声掛けをお願いいたします。

 

稚内市防災情報メール配信サービス

C・S・D(中央小・スポーツ・デイ)開催のお知らせ

いよいよ日曜日に迫ってきたCSDですが、天気予報が目まぐるしく変わり、気が気でなりません。

万が一、延期等の場合もありますので5月30日にお配りした下記文書でご確認ください。

CSD保護者案内.pdf

当日まで、早寝・早起き・朝ごはん の3つを大事にして

体調を万全に整えておくよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

学校給食の再開について

5月11日(水)から、学校給食が再開されます。

 

9日(月)、10日(火)は、引き続きお弁当が必要となります。

 

詳しくは、5月2日に配付した文書でご確認ください。

来週もお手数をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

学校給食の停止期間の延長について

4月28日までとあった学校給食の停止ですが、本日、長子配付でお渡しした文書にある通り

「検査継続中で最終結果が出ていないため、学校給食の再開という判断には至っていない」とのことです。

 

そのため、5月2日(月)、5月6日(金)も、引き続きお弁当の準備をお願いいたします。

(この2日間も、牛乳は提供されます。)

 

また、GW明けの5月9日(月)以降も、未定となっています。

改めてお知らせが届き次第、お伝えいたします。

 

毎朝、大変なお手数をお掛けしております。何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。