2024年5月の記事一覧

算数専科〜3年生

3年生の算数専科の授業風景です。

この写真は授業の後半で、それぞれが問題に挑戦しているところです。

ロイロノートを活用して、教科書の問題を解いているところ

ノートに解いているところ

AIドリルに挑戦中

様々な方法で、楽しみながら力をつけていました。


Today, children have several tools to solve problems.

集団下校訓練

全校で集団下校訓練です。

実際に集団下校が必要な際に、子供一人一人が主体的・迅速に動けるように

そして、安全に帰宅できるようにするための訓練です。

お迎えに来られる際は、お手数ですが体育館までお越しください!

訓練とても上手にできました!


We had a group homecoming drill.

水炊きであったまろう

子供の頃、なぜか水炊きは物足りない気がしていましたが

歳を重ねることで、具材の旨味が滲み出たスープの美味しさに魅了されています。

特に今日のように肌寒い日はありがたい・・・・。

子供たちは、私の幼い頃とは違い、深い味の出たスープがわかるのかな?

好きなもの、食べられるものがたくさんあるのは幸せなことだよなぁ

と思いながら検食いたしました。

ちなみに、枝豆たっぷりの切り干し大根も

カラッと揚がったカツオかつも

もちろん、ご飯に牛乳に

どれも美味しくいただきました。

午後からまた頑張るぞ!


Mizutaki is Japanese pot dish. That is very delicious.

さむ〜い

今日は寒い稚内

2年生は元気に走る練習です。

思ったより長いなぁー

行けるかなぁ

ドキドキのつぶやきが聞こえます!


it's cold today

天気は雨ですが…

今日の献立は、子どもたちに特に人気のメニューでした!

*だいずとひきにくのカレー  *ブロッコリーのガーリックソテー

*はちみつレモンゼリー  *ごはん  *牛乳

 

給食ではさまざまな具のカレーが出ますが、いつもとてもおいしいです*^^*

保健室で休んでいた子に、同じクラスの子たちが

「今日カレーとゼリーだから! がんばろうよ!!」

と言って励ますくらい、子どもたちの原動力になっています笑

ごちそうさまでした!