2024年2月の記事一覧

タブレットを効果的に活用しながら

2年生が算数のまとめをしていました。

タブレットを上手に活用しながら、それぞれの方法で課題に向き合っています。

ロイロノートへの提出もお手の物!

この一年で、みんな大きく伸びました(^o^)!


Tablets are one of the most useful tools for studying.

姫ホッケの一夜干し

稚内の誇る姫ホッケの一夜干し

噛めば噛むほど、魚の身の中に凝縮された甘みと塩味とがお口の中いっぱいに広がります!


We love dried overnight atka mackerel.

チャプチェにつくね串

大好きな厚揚げのお味噌汁に、チャプチェ、つくね串

一週間のスタートのエネルギーを頂きました!


We got the energy through the school lunch.

5年生はバスケットボール

「次体育、バスケットボール!校長先生見に来て!」

と声をかけてもらったので、応援に行ってきました。

得意な子どももいれば、苦手な子どももいると思いますが、皆それぞれ頑張る様子が見られました。

生涯に渡って元気でいられるように、上手下手でなく、動くことを楽しめるように!


We hope that the children will love moving their bodies.

こちらはタブレットも活用しながら

6年生の理科は、タブレットも活用しています。

実験の前に、それぞれの実験器具の特徴

を調べ、ロイロノートに提出します。

少し難しいのが器具の特徴は調べるが、使い方は調べてはならず、自分なりにあれこれ試行錯誤しながら考えてみることも条件です。

さぁどうなるでしょう?


6th graders are searching laboratory equipment by the internet.

NHK for schoolから学ぶ

4年生 理科

NHK for schoolを視聴し、学んでいました。

とても優れたサイトで、子どもたちの興味もしっかり惹きつけます。

今日は水を温めたときの変化について真剣に見入っていました。


NHK for school is very good site for learning.

Sサポート

3年生は、Sサポート問題に取り組んでいました。

宗谷教育局が、子どもたちの弱点強化のために考え抜いて作られた問題です!

できたかな?


S-support problems are good problems for helping children overcome their weaknesses.

こちらも学習のまとめ

1年生の書写ノートを使った学習

こちらも学習のまとめのコーナーです。

それぞれが次へ向かうための準備を始めています。

とめ、はらい、むすび、おれ、おりかえし、書き順

がんばれ!


The children are preparing to go to next fiscal year.

まとめ

学年もまとめの時期がやってきています。

ポプラさんでも算数のテストに取り組んでいました。

最後まで頑張るから見ててね!と、もりもりぐんぐんやっていました。


He is good at calculating!

答えは1つじゃない?

よく問題を読むと、答えは1つじゃなかった?

文章をちゃんと読まないといけないね!

大発見をしながら問題に挑戦していました。


2nd graders are making big discoveries from math problems.

なんて嬉しいことでしょう!

休み時間に小さなお客様が校長室に!

なんと!

お休みの日に、時間をたっぷり使って、プレゼントを作ってくれたとのことです。

そのお手製のプレゼントがこれ!


I was very happy to see the children growing up to be considerate.

 

 

満足〜〜〜!

お弁当の盛り上がりも本当に楽しい時間でしたが、

再開した給食も、やっぱり子どもたちは大喜び

見て下さい!からっぽ!

そして、みんなで仲良くじゃんけん大会!


Our children enjoy their school lunches. Thank you very much!

待望の給食再開!

待ちに待った給食が再開されました!

当初より1日早く、しかもラーメンでスタート!

お弁当もとても楽しかった子どもたちですが、ラーメンを楽しみにする声も朝から沢山聞かせてくれました!


The long-awaited school lunch has resumed.

児童会役員の任命式

児童会役員の任命式がTV放送で行われました。

今回は3年生からの選挙です。

楽しい学校づくりを頑張ろう!ととても初々しい表情で、任命証を受け取っていました。

その後、標語ポスターコンクールの表彰も行いました。

色んなことを頑張る子どもたちを、みんなでたたえます!


We held an appointment ceremony for the children's association.

中学生のようなノート!

6年生の英語の時間のノートを覗きました。

まるで中学生のように、びっしり書いてスペルを覚えていました。


6th graders are learning English.

お弁当ラストデー

お家の皆様、ご協力ありがとうございました!

おかげで、子どもたちは本当に楽しそうなランチタイムの日々でした。

様々な事が起きますが、前を向いて明るく乗り越えていく大人の背中からも学んでいます。

本当にお疲れ様でした。

明日は、醤油ラーメンです!


Thank you making lunch for children!

芸術家の4年生

4年生は、彫刻刀を上手に使いこなしながら版画づくりをしていました。

丁寧で、一生懸命掘る様子を、担任の先生は、たくさんたくさん褒めています。

子どもたちもどんどん作品を見せに行き、先生と一緒に笑顔で作品について話し合っていました。

印刷が楽しみです。


4th graders are making the prints.

作品掲示

明日の参観日に向けて、お家の人たちに見ていただけるよう、

力を合わせて掲示をしていました。

明日のお越しを、お待ちしております!


3rd graders are preparing for tomorrow's open school.

卒アル作成中!

ワイワイ、ガヤガヤ、とても楽しそうな雰囲気

6年生は、自分たちの一年間を振り返りながら、卒業アルバムの写真選びをしていました。

2月も半ばを過ぎ、卒業が目の前に迫ってきています。

面倒見の良い、優しい6年生が巣立っていくことを心から誇りに思っていますが、

寂しさも・・・・

一緒にいられる今を大切にしよう!


I'm both happy and sad about the graduation of the 6th graders.

5年生理科〜受け継がれる生命

生命の誕生について、タブレット、教科書を使いながら、考えていました。

ワークシートに書き込んだり、ロイロノートにまとめたり、学びの形も様々です。


5th graders are using the INternet to research articles about the birth of life.