学校ブログ

文房具となったタブレット

すっかりタブレットが文房具となりました。

様々な場面での活用が見られます。

<ぽぷらさんで上のローマ字表を見ながらの打ち込み>

<5年生 保健体育で心と体のことを考えていました>

<6年生 体育のバレーボールの作戦を練っていました>

今や、各クラスの利活用について交流しています。


Tablets are very useful as thinking tools.

稚内紹介

3年生がスライドで稚内の紹介を作成していました。


Wakkanai deer are eating grass around our house.

ラーメンとソフールが通る喜びの舞

今日は、子どもたちとわくわく!

ラーメンとソフールです。

配膳員さんが運んで下さっている横で、喜びの踊りが始まりました!

いっしょに踊りました。

大人気のツーショット!

そして、ヨーグルトさんはこんなところにも工夫がありました!


Ramen is so popular food for us.

ロイロノートがノートに

本校では、ロイロノートがすっかりノートとして定着してきました。

子どもの学びを広げ、深め、記録し、交流してくれています。


LoiloNOte is one of the best notebooks for learning.

ランチョンマット製作

5年生が自分の思い思いの布で、ランチョンマット製作をしています。

一人一人が選んだ布は、カラフルで、個性が光り見ていて楽しくなります。


5th graders are sewing the lunch mats.

かけ算のまとめ

2年生の算数と言えば、かけ算は外せません。

今日は、テストもし、ロイロノートを使って、かけ算ビンゴをし、盛り上がりながらまとめていました。


Multiplication is an important gate for 2nd graders.They have been fun learning about it.

テストとは

テストとは何でしょうか?

子どもの記憶力を測るものでしょうか?

学校でめざしているのは、

子ども自身が学びを振り返り、人生の中で使える道具を増やし、磨くきっかけとするもの

私たち教師自身にとっては、単元を通してねらった資質・能力がどこまで子どもたちの中に身についたのか、

自分たちの選んだ方法が子どもたちに合っていたのかを確認する場

でもあります。

テストの受け方、受けた後の確認は、早ければ早いほど良いので、出来たらその時間内に

また、時間が経ってからわかることもあります。

考え続けることの勝ちも伝えていきたい。


Our vice principal gave us some ideas about the test.

小中合同授業研究

本日は、稚内中学校の学校教育指導訪問でした。

本校の先生方も、共に学ぼうと稚中へ足を運び、合同授業研究をしてきました。

15歳の笑顔を想像しながら、また、北地区の子どもたちの逞しく生きる未来を願いながら、共によりよい授業づくりを考えました。


We received a lot of advice from the adviser of the Soya Board of Education.

111のランチ

本日は1が3つ並ぶ日

大粒の雨も上がり、スカッと爽やかな青空を見ながらのありがたい給食でした。


Today there are three 1's in a row.