2022年2月の記事一覧

体験入学をオンラインで!

 まだまだ新型コロナウィルスが収まりません。稚内市では先週1週間で156名の感染者が出ているようです。学校も引き続き感染対策をしっかり行いながら、感染リスクの高い活動についてはもうしばらく実施を見送りながら進めていきます。各ご家庭でもこれまで同様の感染対策をよろしくお願いします。

 さて、今日は6年生がオンラインで稚内中学校の体験入学に参加しました。例年ならば、中学校へ行って先輩方の授業を見たり、学校紹介を聞いたりしていましたが、今年は今の感染状況などを踏まえて、オンライン開催となりました。少々緊張気味でしたが、先輩方の立派な発表を聞きながら、中学校へ入学する気持ちが少し高まったのではないかと思います。

1週間のスタート!

 2月も早2週目に突入です。昔から良く、2月は逃(に)げる、3月は去(さ)る、と言われていますが、きっとあっという間に3学期が終わってしまうのではないかと思います。やるべきことをしっかりやり遂げられるよう頑張りたいと思います。

 さて、今週もスタートしました。今日は6年生の話題です。5時間目は体育館でバスケットボールの勉強をしていました。二人ペアで、ボールを見ないでドリブルする練習をしていました。楽しそうでした。ちなみに6年生は、明日オンラインで稚内中学校の体験入学になっています。どんなものになるのか、明日またお知らせします。今日の様子です。

オンラインを活用して!

 今日は立春です。早いもので、今年も一月あまり経ちました。3学期も残りわずかです。引き続き健康管理をしっかりしながら、みんな元気に、毎日を過ごしてほしいですね。

 さて、管内でも、今日は29人の感染者が報告されている新型コロナウィルス感染症。本校でも、4名が陽性になり、現在自宅待機中です。その他にも、風邪症状で休んでいる子、同居しているご家族が陽性で自分は濃厚接触者になっていて自宅待機中の子、今日は陽性者の報告はありませんでしたが、このような理由で今学校に来られていない子も多数います。学校では、今週から、この子達のために、タブレットを使ったオンラインでの学習を始めています。放課後も、オンラインで様子を確認したり、一緒に今日の勉強をしたり、いろいろ挑戦中です。

 今日は4年生が、担任や自宅待機している友達と、オンラインで学校の様子などを伝え合う授業をしていました。画面を通して会話ができる、こんな時代になってきたんですね。とても楽しそうでした。

勉強がんばっています!

 今日は節分ですね。そして明日は、暦の上では「立春」です。北海道はもう少し厳しい冬が続きますが、季節は少しずつこの立春を境に春に向います。今日は各ご家庭で「豆まき」などはするのでしょうか?1年生のある子に聞いたら、「去年は自分が鬼で、今年はお兄ちゃんが鬼をするんだよ。」と嬉しそうに話してくれました。今頃豆まきしているのでしょうか?明日聞いてみようと思います。

 さて、今日は5年生の話題です。4時間目に理科の勉強をしていました。「ものの溶け方」の勉強で、水とお湯で湯煎した水で、食塩の溶け方が違うのかを実験で確かめていました。密を避けて、一人一人離れて実験中でした。どんな結果になったのか、楽しみですね。

3年生、明日から再開!

 3年生が今日まで学級閉鎖になっていましたが、新たな感染者が出ておらず、体調を崩していない状況も見られることから、明日から授業を再開することにしました。とは言っても、陽性者や感染の可能性のある人達は、7日間の自宅待機と健康観察が定められていることから、もうしばらくは自宅待機になっています。このまま収まってほしいと思います。今日は3年生のオンライン授業に私も参加させてもらいましたが、みんな元気な顔で、再会を楽しみにしていました。

 さて、今日は、4年生の授業の様子からです。4年生は今、担任不在の状況ですが、子ども達はみんな元気に授業をしていました。今日の算数の授業では、面積と周りの長さの関係について学習していました。リモートで、担任の先生が自宅から参加する場面もありました。みんな頑張っていました。

今日のがんばり!

 穏やかな一日になりました。新型コロナウィルス感染症の方も、今日、新たに陽性になったという連絡はありませんでした。この間濃厚接触者となり検査した人達からは、「結果が陰性でした。」という連絡があり、(良かったですね。)このまま落ち着いてくれたらと願う毎日です。引き続き感染対策を頑張りましょう。

 今日は、この後19:00からオンライン授業に向けた接続テストを行います。学校では自分の力で担任とつながる練習をしています。お家でもつながる練習を頑張って下さいね。

 さて、今日は1年生の話題です。3時間目は算数の勉強をしていました。「130-(   )-(   )-133-134 この数字の並び方で(  )の中に入る数字は何ですか?」という勉強でしたが、どんな順に数字が並んでいるか、いくつずつ増えているか、など考えて答えを出していました。みんな頑張っていました。