学校ブログ

宿泊学習その2~野外炊飯編

 先ほど、子ども達の様子を見に行ってきました。みんな楽しそうに、そして真剣に頑張っていました。野菜の皮をむき切る人達と、かまどに薪を積み上げ火をつける人達に別れて作業をしていました。とっても生き生きやっていました。きっと美味しいカレーができあがるはずです。今頃は食べている頃かなと思います。そんな子ども達の様子を写真でご紹介します。

5年生が宿泊学習に出発!

 今日は最高の天気になりました。気温も高めで、熱すぎるくらいですが、ここ最近では一番の良い天気です。そんな中、今日は5年生が宿泊学習に出発しました。出発式では元気な様子が見られました。ぜひ楽しい時間を過ごしてほしいと思います。今日は火起こし体験、そして野外炊飯でカレーライスを作ります。ご飯も炊きます。きっと美味しい夕食ができあがることと思います。第2弾では、調理の様子を載せます。まずは出発の様子からご紹介します。

クラブ活動の様子から

 今日は1日中、青空の広がる夏らしい天候になりました。気温も高くなりました。明日からは5年生が稚内少年自然の家で「宿泊学習」を実施します。気温も高めで天気も持ちそうです。明日のHPでは、5年生の宿泊学習の様子をご紹介したいと考えています。

 今日の話題はクラブ活動についてです。4年生から6年生の子ども達がクラブ活動に参加しました。クラブ活動も残り1回となりましたが、今日も楽しそうに頑張っている子ども達の姿が印象的でした。今日は「工作イラストクラブ」と「コンピュータクラブ」を紹介します。みんな真剣でした。みんな楽しい時間を過ごせているようです。

子ども神輿で中央小っ子達が頑張りました!

 今日は、昨日の雨も止んで、曇り空ですが穏やかな天候となりました。今日は北門神社例大祭本祭ということで、各町内会では子ども神輿渡御が開催され、中央小の子ども達も稚中生のお兄さんお姉さんと一緒に元気に神輿に参加している様子が見られました。

 このコロナ禍で様々な地域行事が中止されていましたが、今年は感染対策をしながらの子ども神輿開催となり、地域で子ども達が生き生き輝く姿が見られて良かったなあと感じました。各町内会長様をはじめ、地域の皆様には子ども達がお世話になりました。ありがとうございました。下の写真は、今日の子ども達の様子です。

平和の日に向けて

 どんよりとした、何となく蒸し暑い天候になっています。今日から北門神社祭典(今日は宵宮祭)が始まります。きっと子ども達は楽しみにしているのではないでしょうか?いつもの年とは違うコロナ対策の様々な約束がありますので、約束をしっかり守って、ぜひ楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

 さて、平和の日に向けた取り組みとして、毎年折り鶴を作成しています。コロナ前までは、縦割り班で行っていましたが、2年前からは各学年ごとに折り鶴作業を実施しています。今日の2時間目には、各学年で鶴を折っていました。みんなの平和の願いが込められた鶴は学校でまとめられ、後日町に届けられ、そして地域に飾られることになっています。平和の願いが届きますように、、、。下の写真は、今日の6年生の作業の様子です。

遠足シリーズ~4年生

 遠足シリーズの最後は4年生です。4年生は、稚内公園を過ぎて、百年記念塔まで歩きました。行ったときには、ちょうど記念塔前の広場でご飯中で、笑顔いっぱいに今日のお弁当を紹介してくれました。天気も良く、風も比較的穏やかで、見晴らしも最高でした。

 きっとどの学年もみんなで仲よく今日1日を過ごせたのではないかと思います。土日としっかり休んで、元気に月曜日登校して下さい。来週はいよいよ北門神社祭ですね。これで遠足シリーズを終了します。

遠足シリーズ~3年生

 遠足シリーズの続きです。3年生はノシャップ公園近辺での活動をしていました。行ったときはちょうどお昼ご飯の真っ只中で、みんな「美味しい。美味しい。」と、ご飯を食べていました。みんな笑顔いっぱいの3年生でした。

遠足シリーズ~2年生

 先ほどの続きです。2年生は、稚内公園へ行く途中の公園で活動していました。行った時はちょうどクイズに挑戦中で、これからお昼ご飯というときでした。日陰もあって涼しい場所でした。楽しそうでした。

遠足シリーズ~1年生

 朝からずっと良い天気が続いています。先ほど子ども達の様子を見に、それぞれの場所へ行ってきました。みんな楽しそうに、過ごしていました。お弁当を食べ始めていて、みんな「美味しい。」といいながら食べていました。

 各学年の子ども達の様子を、写真でご紹介します。まずは1年生から。1年生は、中央公園から北防波堤ドーム前の広場で過ごしていました。ちょうどお弁当を食べ始めるときでした。笑顔いっぱいでした。

みんな元気に出発しました!~今日は遠足です。

 今日は気温も高めで、とっても気持ちの良い朝を迎えました。そして今日は子ども達が楽しみにしていた遠足です。子ども達の願いが天に通じて、今日は絶好の遠足日和になりました。出発式では、「今日はみんなで仲よくできる絶好のチャンスです。ぜひみんなで仲よく、楽しい遠足にして下さい。」そんなお話をしました。子ども達はそれぞれの場所に向かって元気に出発しました。遠足の様子はまたあとでのせたいと思います。

 まずは出発の様子からです。みんな楽しそうですね。