2024年6月の記事一覧

2年生は長さのたんい

指定された長さの直線を引くことができることを目指します!

同じ長さをcmと1mmの療法で表すことに挑戦です。

1年生は生活科

朝顔が毎日見るたびに成長しているのがとても楽しみな1年生

今日はどんな成長が見られるかな?

匂いも嗅いで(今までは白菜の匂いだったらしい)

さわった感じ(前はサラサラだったらしい)

感じたこと

ロイロノートに書きます!

楽しい!クラブ活動

それぞれ好きなクラブに入っての活動!

いきいきと活動する様子が見えます。

良い時間です。

好きなこと、得意なことがあるというのは人生を豊かにしますね。

 

<室内スポーツ>今日はバドミントン

<屋外スポーツ>今日は野球

<卓球>

<百人一首>

<ダンス>


All children are having fun!

タレをかけて…

今日の献立は…

*あつあげとえのきのみそしる  *かきあげどん

*いりどり  *ごはん  *牛乳

でした!

 

今日はかきあげをごはんにオン!

タレをかけて、おいしくいただきました*^^*

ごちそうさまでした!

先生方の学び

クマ対策で先生方も歩いて子ども達を家まで届けた後

学び合いをしました。

毎日ドラマチックな学校です。

先生方の悩みもたくさんあります。

今日は、こういうときにはどうしたら良い?と、考え合いました。

みんなで相談することの大切さを実感できた良い研修でした。


If you are bothered you can talk with colleague.

5年生の休み時間

図鑑を開いて、全国の中で、稚内のランキングを見つけている人!

スクラッチで作ったゲームを披露してくれる人!

個性豊かな過ごし方がいいなぁと感じ、私もゆったりした気持ちにさせてもらいました。


5th graders are having fun during recess.

テラス解禁!

高学年のみが出ることができるテラス

今日は風が気持ちよく吹いていて、6年生が幸せそうに集っていました。

早く大きくなりたいなぁと下の学年の子どもたちが呟く声が聞こえてきます。


There is a terrace that only upperclassmen can use.

大きくてびっくり!

今日の献立は…

*かんとんめん  *しょうろんぽう  *もやしのいためナムル

*なめらかプリン  *牛乳

でした!

 

想像していたものよりもプリンが大きくてびっくりしました!

容器の底には「プッチン」する用のツマミがありましたが、

お皿にプッチンした子はいたのかな…?

今日もおいしかったです! ごちそうさまでした*^^*

本日は内科検診です

準備万端で先生をお待ちしております!

子どもたちが健康でいられますように!


Today we will do a health check on our children.

今日は和食です

今日の献立はこちらでした!

*さといものみそしる  *さばのしおやき  *やさいとがんものにもの

*いそわかめのふりかけ  *ごはん  *牛乳

 

みそしるにトロトロのさといもが入っていておいしかったです!

ふりかけもついていて、うれしかったです*^^*

今日もごちそうさまでした!