学校ブログ
この一杯にかける!
今日は、5年生の調理実習がありました!
テーマは「みそ汁」
和食には欠かせない汁物のひとつとして
大変なじみ深いお料理です。
家庭科室に入ると、出汁のいいにおい!
ちょうど出汁を取っているところでした。
かつお・こんぶ・にぼしの3種類で
それぞれ出汁をとったみそ汁を飲みくらべてみるそうです!
調理と同時に、洗い物も済ませています。さすが!
お料理は、作る工程ばかり気にしてしまいがちですが、
あとかたづけもできる範囲でやっておくと後がラクなんですよね~。
このあとの工程や材料についてしっかり確認中。
はたして、おいしいみそ汁は作れたのでしょうか?
そして飲みくらべた感想、作ってみた感想は??
とっても身近な料理ですが、一杯のみそ汁を作るのにも
たくさんの種類の出汁があり、てまひまがかかります。
みんなで作ったみそ汁の感想を、ぜひお子さんに聞いてみてください*^^*
百人一首
北海道の下の句かるたは、とても素敵な遊びです。
木の札を触るだけでも気分が上がります。
2年生のみんなはどのくらい読めるのかな?
2nd graders are trying Japanese wooden card game that is Hyakuninisshu.
調理実習
5年生は、出汁を勉強しています。
今日は、煮干しと鰹節に挑戦です。
煮干しってなぁに?からのスタートでしたが
だんだん、良い香りが漂ってきました!
冬休みにお家の人に作ってあげると良いですね!
Japanese-style dashi is good!
5年生は性教育
5年生は、体の中で起こる成長について学んでいました。
健康の証、命の大切な学習です。
5年生は真剣な表情でお話を聞き、反応していました。
保健室の先生もお話してくれました。
ちょっと怖いなという正直なつぶやきも聞こえてきました。
変化は怖いよね・・・学びが大切です。
Sex learning is important for all children.
6年生の算数はまとめ
学期の最後はまとめの授業が多くなります。
6年生の算数は、教科書で、タブレットで、それぞれまとめの問題に取り組んでいます。
来年は、中学生だね!
がんばれがんばれ!
Summary learning of math
ポプラさんの不思議と素敵
ポプラさんではいろんな不思議なことが起こります。
特に植物が面白く
1年生の朝顔のお話はここで何度かお伝えしてきましたが、
3年生のぽぷらさん教室でも
タネが取りたくて、お水も上げてないのに、
何とお花が咲いているです!
ポプラさんは暖かい空気が満ち溢れているから、植物もわかるのでしょうね!
今日はこれから平和学習です!
Gentle ait can create miracles!
撮って撮っての第2弾
休み時間は、ますます楽しそう!
ピアニストから、粘土細工屋さんから、スポーツマンに、読書家に
この粘土細工やさんに夢を聞いたら
昔は消防車!理由は女の人がやってるとかっこいいから
今は、歯医者さん!理由は知り合いのお姉さんが働いていてかっこいいから!
2年生でこんなに器用なら絶対になれるね!
応援してるよ
紙飛行機屋さんもいます!
こんな素敵な作品も披露してくれました!
くらげ
イカ
lots of geniuses
校内を歩いていると
みんな、撮って撮って!と声をかけてくれます。
ありがとう♡
年末の明るい雰囲気があちこちに溢れている中央小学校です!
Fun atmosphere at the end of the year
1年生のお楽しみ会♩
今日は1年生のお楽しみ会がありました!
おじゃましたときは、ちょうど男の子3人で
こっちのけんとさんの「はいよろこんで」の曲に合わせて
ダンスを披露しているところでした♩
ノリノリ♩ のダンスに、見ている子どもたちも手拍子で大盛り上がり!
ダンスの他にも、あいみょんさんの「愛の花」を歌ったり、
器楽演奏やマジックを披露したりするなど、
とっても楽しい会になったようです*^^*
長かった2学期、よくがんばりました!
貴重な日本の伝統の経験
コロナもあり、日本の伝統的行事がとても少なくなりました。
4年ぶりに復活した日吉町内会のお餅つきに参加させていただきました。
お米の炊き上がる暖かい空気、甘い香り、
そして、どっしりとした杵と臼の扱いや、
熱々の餅を丸める難しさと楽しさと・・・
そしてみんなで囲むお雑煮
暖かくおいしく楽しい行事
企画・準備・後片付けと本当に大変なことだと思います。
有り難うございました。
We enjoyed the traditional Japanese event "Mochitsuki".