学校ブログ

ダボットからの挑戦状 第二弾!

 今日はお昼頃から天気予報どおり雨が降ってきました。明日には回復しそうですので、土日は久しぶりの爽やかな天気になりそうですね。さて、ダボット君よりまた新しい挑戦状が届きました。こんな問題です。「自転車で水族館へ行きました。家から35分かかって、水族館には10時50分に着きました。家を出発したのは何時何分ですか?」さあ、考えてみましょう。

 今日は1年生の話題です。今日の三時間目には音楽の授業をがんばっていました。「じゃんけん列車」?の曲に合わせて、足でリズムを取ったり、手をたたいてリズムを取ったりしながら、みんな楽しそうに授業に参加していました。みんなで楽しい時間を過ごしていたようです。今日は1年生の授業の様子を載せました。

勉強がんばっています!

 今日は、気温はまずまずですが、どんよりとした曇り空になっています。ちなみに明日は雨模様になっています。緊急事態宣言が出ていて自粛が求められているこの頃ですが、せめて天気だけでも良くなってほしいですね。ところで、このHPも閲覧数が1000を超えました。いつもチェックいただいているみなさん、本当にありがとうございます。

 さて、今日は6年生の授業の様子を載せさせていただきます。二時間目、6年生は算数を勉強していました。単元は「分数と分数のかけ算」です。二つの分数をかけ算するときの計算の仕方を勉強していました。分子は分子と、分母は分母とかけ算するのがきまりですが、計算の途中で約分をしておくことがポイントです。ぜひ今日の家庭学習でも復習して、分数どうしのかけ算をしっかり理解し、いろいろな計算ができるようにしてほしいと思います。授業の様子です。

「ぽぷら動物園」開催中!

 今日は残念ながら曇り空です。今朝はTV放送を使って全校朝会を行い、先日行われた「ノシャップ・ロードレース」の伝達表彰式を行いました。1年生から6年生まで、レースに参加した5人の子ども達にそのがんばりを讃えて記録証を手渡しました。みんな立派な態度で受け取っていました。今年9月に予定されていた「平和マラソン大会」は、先日連絡があり、新型コロナウィルス感染症拡大防止から中止になってしまったようですが、子ども達にはまたチャンスがあれば次もぜひ挑戦してほしいと思います。出場したみなさん、がんばりましたね。

 さて、今日はぽぷら学級の話題です。ぽぷら学級では、子ども達が授業中に作成したいろいろな動物を1階廊下に展示しています。その名も「ぽぷら動物園」。子ども達が一生懸命つくったかわいい動物が並べられていましたので、今日は子ども達手づくりの動物たちをご紹介しました。とってもかわいいです。今後も作品を楽しみにしています。これからもみんなで頑張って下さいね。

全国学力・学習状況調査の問題に全校で挑戦!

 今日も良い天気になっています。朝から空一面に青空が広がり、爽やかな風がとても気持ちよいですね。

 さて、先日6年生が行った全国学力・学習状況調査の算数の問題に時計の問題がありました。「たけるさんたちは、城に着きました。午後1時35分から見学を始めて、50分後に出発することにしました。出発する時刻は午後何時何分ですか。その時刻を書きましょう。」という問題です。

 この時計の問題にみんなで挑戦できるよう、1階にあるダボット君には、「ダボット君からの挑戦問題」が掲示されています。「8時50分に学校を出発して、45分後に相沢商店に到着しました。到着したのは何時何分ですか。」という問題です。(教頭先生が準備してくれました。)このように、日常的に楽しく考えることができるのは良いことだと思います。週ごとに問題も変わるようですので、ぜひ、子ども達には挑戦してみてほしいと思います。

 今日は、そんな話題でした。ぜひお家でも、子ども達と一緒に、問題に挑戦してみてはいかがでしょうか。

ソーランの練習中!

 久しぶりの青空で、今日は気持ちの良い一週間のスタートとなりました。土日は雨模様だったので、外での草刈り作業もできず、まさに外出自粛でした。(一歩も外に出ずの二日間でした。)

 さて、今日は4年生の話題です。5時間目に各教室を回ると、4年生は教室横のホールでソーラン節の踊りを練習していました。CSD中央小スポーツデイ(旧運動会)は延期になりましたが、各学年の取組は少しずつ進められているようです。映像を見ながらみんなで踊りを確認しているところでした。力強い動きも見られました。ぜひこれからもみんなで、頑張って練習してほしいと思います。そんな4年生の練習の様子からです。

今日のがんばりから

 朝から雨が降り、どんよりとした一日になりました。こんな中でも、子ども達の楽しみの一つに給食があります。今日の給食は久しぶりのポークカレーでした。とても美味しかったです。でも、このコロナ禍で、みんなでおしゃべりしながら楽しく食べることはできていません。食事中はいわゆる静かに黙食です。もっと楽しいはずが、今は我慢の毎日です。でもしかたありません。今はこのコロナ禍を乗り越えるため、我慢するしかありません。

 さて、今日は勉強のがんばりをご紹介します。今日の二時間目に、3年生の国語の授業を先生方が参観させてもらいました。自分の授業づくりの勉強のためです。3年生はとても楽しい雰囲気の中で勉強していました。今日から「めだか」という説明文の勉強でしたが、教科書を読みながら説明文している文の中で「聞かれていること」を見つけ出し、これからどんな勉強をしていくのかを確認していました。手を挙げて自分の考えを堂々と発表すること、ノートに黒板の文字や自分の考えをしっかり書くことなど、みんな一生懸命頑張っていました。そんな子ども達の様子をご紹介します。

全国学力・学習状況調査に挑戦!

 今日も昨日同様穏やかな一日です。昨日は皆既月食を見られるのを楽しみにしていましたが、残念ながら見ることができませんでした。児童にも先生方へも見るよう宣伝しましたが、残念な結果に終わってしまい申し訳なく感じています。次回、昨日のようなスーパームーンと皆既月食がみられるのは12年後とか。元気でいれば見られますね。

 さて、今日は全国学力・学習状況調査の実施日でした。いつもの年より1ヶ月ほど遅い実施となりましたが、本校では6年生が挑戦し、朝から頑張っている様子が見られました。調査は、国語、算数、最後に児童質問紙へと続きました。今後採点が行われ、中央小6年生の良い点や課題が明らかになります。この結果をもとにしながら、苦手な部分を補充して、自信を持って中学校へ進学できるようにしていきたいと思います。今日の6年生の様子からです。

中央小っ子の素敵なところ

 今日は久しぶりの良い天気になりました。気温も高めで、気持ちの良い爽やかな一日になっています。休み時間には、校庭で元気に遊んでいる子ども達が見られました。こんな日にもう一つ素敵なことがあります。実は今日は満月です。そして今日は月が最も地球に近づく日(大きく見える日)で、スーパームーンと呼ばれています。また今日は、皆既月食にもなる日です。18:44頃からかけ始め、20:09には皆既月食が始まります。皆既月食と行っても真っ黒になるわけでなく、太陽光の赤い光の部分が空気に反射して、月は赤っぽい「赤銅色」に見えるそうです。今日このまま晴れならば、ぜひ見てみて下さい。ちなみに、皆既月食が終わるのが20:28、21:52には元に戻るそうです。

 さて、中央小っ子達にも素敵なところがいっぱいあります。中央小1階ホールには遊び広場があり、PTAの方々が子ども達に、駒やけん玉などの遊び道具を置いて下さいました。今日などは外遊びが多かったですが、子ども達はそこで遊ぶことも多いです。素敵なのは、遊んだあとの片付けがしっかりできること。今日見に行ったら、駒がきれいに並べられ、その駒回し用の紐もきれいに並べられていました。素敵ですね。今日は子ども達の素敵なところを載せました。

児童総会を実施しました!

 今日もどんよりとした一日でした。明日はスーパームーンが見られないかもしれないですね。残念ですが、、、。

 さて、今日は6時間目に前期児童総会を実施しました。このような状況下ですので、前回と同様、音楽室からオンラインで各教室へ映像を流しての実施でした。児童会書記局の子ども達はもちろん、各委員会の委員長さんもしっかりとした態度と大きな声で、前期の活動計画を発表し、各学年から出された質問や要望に応えていました。

 もちろん、各教室の子ども達もしっかり集中して児童総会に臨んでいました。「よい学校をつくりたい。」、そんな子ども達の思いが伝わってきました。ぜひ頑張ってほしいと期待しています。今日の児童総会の様子から写真を載せました。

タイム計測中!

 新しい一週間のスタートです。天気はそれほど良くはありませんでしたが、風もなくて外での活動にはもってこいの日和でした。先週、学校用務員さんをはじめ、先生方で整備したグランドも、土日の雨でほどよく締まり、陸上競技にはもってこいの状況となりました。

 こんな中、今日は5時間目に6年生がグランドで短距離走をしていました。CSD(中央小スポーツの日)に向けて、タイムを計測していました。ちょっと遠すぎて写真はあまり良く撮れませんでしたが、頑張っている様子は伝わってきました。みんなしっかり頑張っていました。写りが良くなくてすいません。