カテゴリ:今日の出来事
夏休み作品展開催中!
この時間になって良い天気になってきました。蝉も鳴いています。低気圧の通過に伴って降った雨もようやく上がりました。きっと、一雨ごとに秋が近づいてくるのかなあと感じています。
さて、昨日から「夏休み作品展」が始まっています。各学級から選ばれた作品(自由研究)が一階廊下に並べられています。どの作品も力作揃いです。夏休み中の子ども達のがんばりがうかがえます。では写真でご紹介します。
2学期が始まりました!
25日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。昨日の雨もすっかり上がり、今日は朝から爽やかな(ちょっと暑いですが)良い天気になりました。朝、街頭指導で北方面を歩いてみましたが、みんな元気に登校する様子が見られました。また、スクールガードの方々も道路に出て、子ども達の登校を見守っていただいていました。感謝しています。2学期もよろしくお願いします。
さて、今日の始業式は、感染リスクを考え、オンラインでの開催としました。画面越しですが、子ども達の元気な様子が見られました。「2学期も、自分の目標を立てて、ぜひ最後まで諦めず新しい挑戦をしよう。」今日の始業式ではそんなお話をしました。2学期間、元気に登校できるよう、元気であることが一番です。自分の生活をしっかりと見つめ直して、ぜひ明るく元気に過ごしてほしいと考えています。まだまだ新型コロナウィルス感染症は高止まりが続いています。学校では引き続き感染対策をしながら、2学期も取り組んでいきます。
写真は、上段が登校の様子。下段は始業式の様子です。
ラジオ体操の様子から
今日もラジオ体操の話題です。先週金曜日に更新出来なかったので、今日更新します。
先週金曜日は稚恵子ども会のラジオ体操、そして今日は北七・北栄子ども会のラジオ体操に行ってきました。金曜日は少し海霧っけの天気で、今日は曇り空の肌寒い朝でしたが、子ども達をはじめ地域の方々がたくさん参加してのラジオ体操でした。早起きして参加する子ども達がとてもちっ波だなあと感じました。他の子ども会は昨日で終了しましたが、北七・北栄は6日まで実施となっています。夏休みも今日で10日目です。夏休み後半もみんな元気に頑張りましょうね。
写真は上段は稚恵、下段は北七・北栄のラジオ体操の様子からです。
ラジオ体操頑張っています。
気温はまあまあですが、どんよりした一日になっています。今日も話題はラジオ体操です。夏休みに入ってから各子ども会では、子ども達のためにラジオ体操を実施していただいています。今朝も早起きしてラジオ体操を頑張る子ども達の姿がありました。規則正しい生活をするためには、ラジオ体操はとても良い活動だと思います。リズムを崩さないことが楽しい夏休みを過ごすポイントです。ぜひ明日も頑張りましょう!
今日は「なかよし」子ども会の様子からです。8名ほどの子ども達と保護者、地域の方々が参加していました。ありがとうございました。
ラジオ体操実施中!
今日はどんよりとした朝を迎えました。夏休みが始まって、今日で5日目です。みんな元気に楽しい夏休みを過ごしていることと思います。
さて、夏休み初日から各町内子ども会ではラジオ体操を実施していただいています。今日も各会場では子ども達が集まって、6時半の放送に合わせてラジオ体操が行われていました。下の写真は「北四」子ども会の様子です。毎日お忙しいところ準備等をしていただいている各子ども会の皆様方、一緒に参加いただいている保護者の皆様方に感謝申し上げます。
本日終業式~楽しい夏休みを過ごしましょう!
穏やかな一日です。今日は1学期の終業式でした。子ども達は、この1学期の振り返りを行い、各学年ごとに頑張ったこと、思い出、2学期に向けての決意など、大きな声で発表していました。また児童会を代表してのお話もありました。みんなとても立派でした。
私からは楽しい夏休みにするために3つのポイントをお話ししました。楽しい時間を過ごすために、まずは規則正しい生活をして生活リズムを絶対に崩さないこと。そして勉強をしっかり頑張ること。最後は、事故やけがには十分注意して、今急増しているコロナ対策についてもこれまでと同じように頑張ること、について呼びかけました。2学期また、元気な顔で会えるのを楽しみにしています。このHPもしばしお休みします。下の写真は今日の終業式の各学年の頑張り発表の様子からです。
子ども会議で堂々と!
今日もどんよりとした一日になりました。夏が終わってしまったかのような気温になっています。
さて、今日は「子ども会議」が実施されました。各小学校の児童会代表の人達が、自分の学校の良いところや今児童会で取り組んでいること、これから取り組もうとしていることを交流し合いました。どの学校も楽しく明るい学校にしたいという思いをいっぱい持ちながら日々活動していました。そんな思いに応えられるよう、私も頑張っていきたいと、決意を新たにしました。写真は、中央小学校の児童会書記局のみんなの様子です。とっても立派でした。
縦割り班活動が始まっています!
どんよりとした一日になりました。気温は高めですが、涼しい風もあって、過ごしやすい一日でした。ちょっと蒸していますが、、、。早いもので1学期もあと7日間の登校日となりました。健康管理をしっかりして、みんな元気に1学期が終われたらいいなあと思います、
さて、今週は昨日から縦割り班活動が始まっています、各班ごとにみんなでできる遊びを考えて、休み時間に活動していました。今日は6班が「じゃんけん列車」、8班が「ドッヂボール」でした。楽しそうに活動している様子が印象的でした。そんな子ども達の様子から。
宿泊学習その2~野外炊飯編
先ほど、子ども達の様子を見に行ってきました。みんな楽しそうに、そして真剣に頑張っていました。野菜の皮をむき切る人達と、かまどに薪を積み上げ火をつける人達に別れて作業をしていました。とっても生き生きやっていました。きっと美味しいカレーができあがるはずです。今頃は食べている頃かなと思います。そんな子ども達の様子を写真でご紹介します。
5年生が宿泊学習に出発!
今日は最高の天気になりました。気温も高めで、熱すぎるくらいですが、ここ最近では一番の良い天気です。そんな中、今日は5年生が宿泊学習に出発しました。出発式では元気な様子が見られました。ぜひ楽しい時間を過ごしてほしいと思います。今日は火起こし体験、そして野外炊飯でカレーライスを作ります。ご飯も炊きます。きっと美味しい夕食ができあがることと思います。第2弾では、調理の様子を載せます。まずは出発の様子からご紹介します。
クラブ活動の様子から
今日は1日中、青空の広がる夏らしい天候になりました。気温も高くなりました。明日からは5年生が稚内少年自然の家で「宿泊学習」を実施します。気温も高めで天気も持ちそうです。明日のHPでは、5年生の宿泊学習の様子をご紹介したいと考えています。
今日の話題はクラブ活動についてです。4年生から6年生の子ども達がクラブ活動に参加しました。クラブ活動も残り1回となりましたが、今日も楽しそうに頑張っている子ども達の姿が印象的でした。今日は「工作イラストクラブ」と「コンピュータクラブ」を紹介します。みんな真剣でした。みんな楽しい時間を過ごせているようです。
子ども神輿で中央小っ子達が頑張りました!
今日は、昨日の雨も止んで、曇り空ですが穏やかな天候となりました。今日は北門神社例大祭本祭ということで、各町内会では子ども神輿渡御が開催され、中央小の子ども達も稚中生のお兄さんお姉さんと一緒に元気に神輿に参加している様子が見られました。
このコロナ禍で様々な地域行事が中止されていましたが、今年は感染対策をしながらの子ども神輿開催となり、地域で子ども達が生き生き輝く姿が見られて良かったなあと感じました。各町内会長様をはじめ、地域の皆様には子ども達がお世話になりました。ありがとうございました。下の写真は、今日の子ども達の様子です。
平和の日に向けて
どんよりとした、何となく蒸し暑い天候になっています。今日から北門神社祭典(今日は宵宮祭)が始まります。きっと子ども達は楽しみにしているのではないでしょうか?いつもの年とは違うコロナ対策の様々な約束がありますので、約束をしっかり守って、ぜひ楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
さて、平和の日に向けた取り組みとして、毎年折り鶴を作成しています。コロナ前までは、縦割り班で行っていましたが、2年前からは各学年ごとに折り鶴作業を実施しています。今日の2時間目には、各学年で鶴を折っていました。みんなの平和の願いが込められた鶴は学校でまとめられ、後日町に届けられ、そして地域に飾られることになっています。平和の願いが届きますように、、、。下の写真は、今日の6年生の作業の様子です。
遠足シリーズ~4年生
遠足シリーズの最後は4年生です。4年生は、稚内公園を過ぎて、百年記念塔まで歩きました。行ったときには、ちょうど記念塔前の広場でご飯中で、笑顔いっぱいに今日のお弁当を紹介してくれました。天気も良く、風も比較的穏やかで、見晴らしも最高でした。
きっとどの学年もみんなで仲よく今日1日を過ごせたのではないかと思います。土日としっかり休んで、元気に月曜日登校して下さい。来週はいよいよ北門神社祭ですね。これで遠足シリーズを終了します。
遠足シリーズ~3年生
遠足シリーズの続きです。3年生はノシャップ公園近辺での活動をしていました。行ったときはちょうどお昼ご飯の真っ只中で、みんな「美味しい。美味しい。」と、ご飯を食べていました。みんな笑顔いっぱいの3年生でした。
遠足シリーズ~2年生
先ほどの続きです。2年生は、稚内公園へ行く途中の公園で活動していました。行った時はちょうどクイズに挑戦中で、これからお昼ご飯というときでした。日陰もあって涼しい場所でした。楽しそうでした。
遠足シリーズ~1年生
朝からずっと良い天気が続いています。先ほど子ども達の様子を見に、それぞれの場所へ行ってきました。みんな楽しそうに、過ごしていました。お弁当を食べ始めていて、みんな「美味しい。」といいながら食べていました。
各学年の子ども達の様子を、写真でご紹介します。まずは1年生から。1年生は、中央公園から北防波堤ドーム前の広場で過ごしていました。ちょうどお弁当を食べ始めるときでした。笑顔いっぱいでした。
みんな元気に出発しました!~今日は遠足です。
今日は気温も高めで、とっても気持ちの良い朝を迎えました。そして今日は子ども達が楽しみにしていた遠足です。子ども達の願いが天に通じて、今日は絶好の遠足日和になりました。出発式では、「今日はみんなで仲よくできる絶好のチャンスです。ぜひみんなで仲よく、楽しい遠足にして下さい。」そんなお話をしました。子ども達はそれぞれの場所に向かって元気に出発しました。遠足の様子はまたあとでのせたいと思います。
まずは出発の様子からです。みんな楽しそうですね。
今日も参観日でした!
今日は朝から青空が広がり、気持ちの良い一日となりました。いよいよ明日が遠足となりました。天気もまずまずの晴れ模様になりそうです。ぜひ明日、楽しい遠足にして下さい。保護者の皆様はお弁当作りやおやつの買い出し等、明日の準備をどうぞよろしくお願いします。
さて、今日は3日間の最後の参観日・懇談会となりました。今日は2年生と6年生が参観を実施しました。2年生は算数の授業、6年生は社会の授業でしたが、子ども達の一生懸命頑張る様子が見られました。今日は忙しい中子ども達のがんばりを観に来ていただいた保護者の皆様方に感謝申し上げます。今日の参観日の様子からです。
参観日ありがとうございました。
少しずつ天気の回復が見られます。このまま、明日、明後日と、良い天気になりそうな予報になっています。金曜日の遠足も今のところ良い天気になりそうです。(無事実施できたらいいなあと思います。)
さて、今日も参観日の話題です。今日は1年生、4年生、ぽぷら学級の参観日・懇談会が実施されました。たくさんの方々にご来校いただき感謝申し上げます。子ども達の頑張る姿を見ていただきありがとうございました。今後とも子ども達の応援をよろしくお願いします。今日の様子を、写真でご紹介します。
参観・懇談を実施!~ありがとうございます。
天気は今ひとつですが、風もなく穏やかな一日となりました。この後、今晩から明日にかけて天気は崩れるようです。明日の朝は雨模様かもしれないので、気をつけて登校して下さい。
さて、今日から各学級の参観日と懇談会がスタートしました。今日は3年生と5年生の参観日でしたが、多くの保護者の方々に来校いただき、子ども達が頑張っている様子を参観いただきました。ありがとうございました。
あすは、1・4年生、明後日は2・6年生と続きます。お忙しいとは存じますが、ぜひ子ども達の様子をご覧いただきたいと思いますので、よろしくお願いします。今日の参観日の様子です。上が3年生、下が5年生です。
一週間のスタート!
曇り空でしたが(この時間になって晴れ間も見られますが)、穏やかな一週間のスタートになりました。今週末には延期になった遠足があり、また来週末には5年生の宿泊学習(稚内少年自然の家に宿泊)もありますので、みんなで楽しい時間を過ごせるよう、今週は体調管理に気をつけて過ごしてほしいです。
さて、今日は学校の様子をお伝えします。まず2年生がきゅうりを育てています。ポットに本葉も出始めたきゅうりの苗がすくすく育っていました。ジプロックをかぶせて温かくしている人もいました。次はいよいよ鉢植ですね。すくすく育ってほしいです。また、3年生前の廊下には子ども達が作成した「めだかのひみつ図鑑」が展示されていました。とてもていねいにめだかのことが紹介されていました。とてもわかりやすく書かれていました。また、一階廊下には、ぽぷら学級で育てている「あさがお」が置いてあります。葉っぱが大きく育っていて、立派なあさがおでした。そんな写真を載せます。
いつもの風景から
天気が良くありません。雨が降ったり止んだりしています。明日も雨が続きそうです。こんな状況ですので、楽しみにしていた子ども達には申し訳ありませんが、明日の遠足は延期することといたしました。(本日文書を持たせています。)保護者の皆様には、申し訳ありませんが、明日はお弁当を持たせて通常登校させて下さい。よろしくお願いします。
さて、こんな中でも晴れ間をぬって子ども達がグランドで遊んでいるいつもの風景がありました。元気いっぱい、楽しそうな声が聞こえてきました。今週は気温も低くて、天気も悪い状況が続いていますので、ぜひ健康には十分注意してお過ごし下さい。今日の中休み時間の外の様子からです。
3・4年生も体力テストに挑戦中!
雲が広がる1日になっています。気温は暖かめで、ちょっと蒸しているような感じになっています。明後日からは雨マークが見られます。今週は、良い天気が期待できませんね。(遠足は晴れてほしいです。)なお、今日は夏至です。暦上では、1年のうちで一番昼の長さが長い日です。いよいよ稚内も夏本番が近づいています。
さて、今日の話題も体力テストです。今日は3・4年生がグランドで体力テストを頑張っていました。外ではボール投げと50m走に挑戦中でした。昨年の自分よりも記録は更新できたのでしょうか?みんな一生懸命頑張っている姿が見られました。写真は3年生のボール投げの様子です。(小さくてよくわかりませんね。)
1・2年生が体力テストに挑戦!
今日はどんよりとした天気になっています。昨日よりも気温が低く、肌寒い一日になりました。今週はこんな日が続きそうです。金曜日は遠足もあるので、何とか晴れてほしいですね。
さて、今週から体力テストが始まりました。きょうは1・2年生がグランドでボール投げと50m走をしていました。頑張っていました。他の学年も今週体力テストを行うことになっています。また、こんな天気の中でも、昼休み時間などには外に出て遊ぶ子ども達の姿が見られました。元気が一番ですね。そんな子ども達の様子です。左2枚は今日のボール投げの様子から、右は今日の昼休みの遊具周辺の様子です。
花丸教室を実施中!
今日も良い天気になりました。気温も上がって、過ごしやすい一日となりました。体育の時間や休み時間には、グランドで楽しそうに活動している子ども達がいました。明日からは天気が少し下り坂のようですね。
さて、中央小ではここ数年間、学習の確実な定着と、次への学習への意欲を育てるために放課後の学習会を実施しています。3・4年生は「グングン塾」で頑張っていますが、2年生は「花丸教室」で頑張っています。今日2年生が放課後に残って勉強中でした。先生の話をしっかり聞いて、集中している姿が立派でした。ぜひ、これからも頑張ってほしいと思います。今日の子ども達の様子です。
中央小スポーツデイを実施!~応援ありがとうございました。
今日、CSD(中央小学校スポーツデイ)を実施しました。雨は降らなかったものの、冷たい北風の吹く寒い一日になってしまい、絶好のCSD日和とまではいきませんでしたが、子ども達が一生懸命最後まで頑張ってくれたお陰で、寒さも吹っ飛ぶようなとっても素晴らしいCSDとなりました。保護者の皆様には、子ども達の応援のために駆けつけていただき心から感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。今日は各ご家庭でゆっくり子ども達のがんばりを話題にぜひたくさんお話をしてほしいと思います。
なお、応援に来ていただいた方の路上駐車により、学校周辺の方々にご迷惑をおかけしました。学校の不手際を深くお詫び申し上げます。次年度はこのようなことのないよう注意して参りたいと考えています。申し訳ありませんでした。
写真は、今日の各ブロックのソーランの様子からです。みんなとってもかっこ良かったです。
今日は総練習!
爽やかな1日になりました。こんな中で、今日はCSD(中央小スポーツデイ)の総練習を行いました。各ブロックごとに、徒競走、リレーそしてソーランと、どの学年も一生懸命頑張る姿が見られました。競技なので勝ち負けはつきます。勝って嬉しいとか、負けて悔しいとか、その中から次はもっと頑張ろうとか、そんな気持ちを持つことももちろん大切ですが、それと同時に、自分がどれだけ最後まで一生懸命に頑張れたかが大事なのではないかと考えてます。そんな挑戦をこれまで呼びかけてきました。
本番は12日の日曜日です。天気は今のところ曇りの予報になっていますが、雲を吹き飛ばすくらいの元気いっぱいのCSDになったらいいなあと思います。子ども達の力一杯の挑戦を期待しています。お家でもぜひ子ども達の激励と、当日の応援をお願いします。下の写真は、今日のリレーの様子からピックアップしました。バトンの受け渡しがリレーの勝敗の大きな鍵になります。学年が進むほど、練習の成果が見られました。
今日のがんばり!
今日は風は冷たかったですが、とても良い天気になり、子ども達も外で生き生き頑張る姿が見られました。
さて、今日は5・6年生の練習の様子です。6時間目にグラウンドで頑張っていました。徒競走、リレーそして南中ソーランと一通りプログラム順に練習が進められていました。リレーで抜いたり抜かれたり、デッドヒートも見られました。本番がとても楽しみです。明日がいよいよ総練習。そして12日がCSD本番です。子ども達の頑張る姿をご期待下さい。今の一番の心配は天気です。
練習も大詰めです!
天気の良い日が続いています。でも寒いです。風も冷たいです。早く暖かくなってほしい、そんな毎日です。
さて、こんな中ですが、CSDが迫ってきました。良かったはずの天気が、ちょっと心配になってきていますが、そんな心配をよそに、子ども達は毎日頑張っています。今日もこの寒い中でも、グラウンドで頑張る様子が見られました。1・2年生は2時間目にソーランと徒競走とリレーの練習をしていました。本番も最後まで頑張るかっこいい姿を見せてほしいですね。下の写真は、今日の徒競走の様子です。
練習の成果を活かして!~CSDまであと4日!
久しぶりの良い天気になりました。こんな日にCSDができたらと思いますが、、、。さて、昨日は稚内中学校の運動会でした。卒業生達が寒い中でも一生懸命頑張る姿がとてもかっこ良かったです。
さてさて、本校のCSDはいよいよ次の日曜日に迫ってきました。今日は天気も良かったので(少々寒いですが)、グランドでの練習が行われていました。3・4年生は先週の体育館でのバトン練習を活かして、今日はリレーの練習をしていました。みんなとても上手にバトンが手渡されていました。頑張った成果がぜひ本番でも出せるよう残り4日間の練習も大切にして下さい。保護者の皆様には、子ども達の応援をよろしくお願いします。
バトンの渡し方を練習!
今日もどんよりした寒い1日になっています。早く暖かくなってほしいと願っていますが、なかなか気温が上がりません。CSD本番は暖かい日になってほしいと思いますが、、、。
早いもので今週もあっという間に金曜日を迎えました。今日は、3時間目に3・4年生が体育館でCSDの練習をしていました。各チームに分かれて、リレーのバトン練習中でした。リレーのポイントはバトンをいかに上手に渡せるかです。チームごとに作戦を話し合いながら頑張っている様子が良かったです。本番まであと1週間。頑張って下さい。
グラウンドの石拾いを実施!
今日は太陽も出ず、寒いですが、比較的穏やかな1日でした。CSDが近づいてきているので、子ども達の元気な声が校長室にも届いています。曇り空でもいいので、何とか雨だけは降らないでほしいと願っています。いつもこの時期は天気予報とにらめっこの毎日です。
さて、こんな中、今日は中休みの時間を使って、全校でグラウンドの石拾いをしました。みんな一生懸命頑張っていました。私が小学生の頃は、運動会は足袋(たび)でグラウンドを走りました。(なぜ足袋だったのかはわかりませんが。)だから石ころがあると踏んづけた時に痛いので、みんなで並んで石拾いをしたことを覚えています。今は立派な運動靴なので踏んで痛いということはありませんね。今日の石拾いの様子です。
今日の練習から
昨日の夜から降った雨も朝には上がり、この時間には少し晴れ間も見えています。気温も相変わらず低く、なかなか暖かくなりません。この雨の影響でグランドは使えないため、今日は体育館での練習になりました。明日はグランドが使えるといいですね。
4時間目には、5・6年生が合同で「南中ソーラン」の練習をしていました。今年初めて踊る5年生に、6年生が一生懸命に教えている姿がとてもかっこ良かったです。こうやって伝統が受け継がれていくんですね。中央小の学び合いは、普段の授業だけでなく、こんなところでも行われています。今日の練習の様子からご紹介します。
練習頑張っていました!
今日も冷たい風の吹く寒い1日になりました。早く暖かくなってほしいと思いますが、なかなかその願いは叶わず、運動会まではもしかすると寒い日の方が多いのではないかと思います。こんな寒さの中でも、半袖・短パンという子もいますので、ぜひ気温にあった服装で登校させてほしいと思います。よろしくお願いします。
さて、今日は1・2年生の合同練習の様子からです。3時間目には、合同でリレーの練習をしていました。寒い中でも、子ども達はみんな元気に走っていました。本番まで、風邪など引かずに、みんな元気に参加できるよう、健康管理をしっかりしましょうね。明日もまた頑張りましょう。写真は、リレーの様子です。
172人の全力フュージョン!!
曇り空で、気温も低く、風も冷たい、あまりぱっとしない1日になりました。
CSDまで2週間となり、今日から本格的な練習も始まりました。今日の朝には全校朝会が行われ、児童会書記局より今年のCSDのスローガンが発表されました。今年のスローガンは「172人の全力フュージョン!!」です。みんなの力が一つになるという思いが込められています。(きっと)その後、各学級から、スローガンもそれぞれ発表されました。走ること・踊ることには得意不得意はあると思いますが、このCSDは仲間が一つになり、お互いに声を掛け合いながら、最後まで頑張るというとても良い経験になります。子ども達の活躍に期待しています。
明日から取り組みの様子をこのHPでもお知らせします。今日は全校朝会の様子です。
前期児童会総会をオンラインで!
風がありますが、昨日より少し暖かい朝を迎えました。Tシャツ・短パンの子ども達も増えてきていますが、気温がなかなか上がらないので、気温によって調節できるような服装がいいのではないかと思います。寒ければ着る、暑ければ脱ぐなど。どうか風邪など引かぬよう、気をつけて下さい。CSD(中央小スポーツデイ)6/12が迫ってきていますよ。
さて、昨日の話題ですが、6時間目に前期の児童会総会をオンラインで実施しました。児童会書記局と各委員会の活動計画に対する質問に代表が答えるという内容でしたが、各委員長の適切な返答で、それぞれの計画については承認されました。質問に答えた人達は皆堂々としていてとても立派でした。自分の意見を言ったり、それに答えたりという話し合い活動は、きっと将来につながる大きな力になると思います。これからもこの経験を積み重ねていって下さいね。
写真は昨日の総会の様子からです。(なお、出張のため、明日明後日の更新をお休みします。)
「人権の花」を移植しました!
昨日より寒い1日になりました。明日は少し気温が上がりそうです。穏やかな1日になってほしいです・
さて、今日は5時間目に、いただいた「人権の花」を、6年生がプランターに移植する作業を行いました。けっこう風の冷たい中でしたが、子ども達は班ごとに分かれて作業を頑張っていました。石ころを並べたプランターに土を入れ、それにマリーゴールドなど5株ほどの苗を植えていました。みんな生き生き楽しそうにやっていました。花を育てることで豊かな心を育てられたらと考えています。そんな子ども達の様子です。
防犯教室を行いました!
穏やかな1日です。この時間は曇り空になっていますが、外での活動にもちょうど良い気温になりました。(昨日は暑かったですけど、、、。)
さて、先週金曜日の防犯教室(1~3年生)に引き続き、今日は4~6年生対象の防犯教室を行いました。題材は「ネットトラブル」についてです。稚内警察署の方にお越しいただいて、いろいろな事例をもとに、どんな行動が望ましいのかを勉強しました。世の中には良い人ばかりでなく、子ども達を巻き込んだ様々な犯罪を企てる悪い人もいます。今日の勉強をしっかり覚えて、正しい使い方をしてほしいと思います。与えっぱなしではなく、きちんとしたルールと使い方について、ぜひお家でもお話ししてみてほしいと思います。その積み重ねが子ども達をネットトラブルから守る大事な取り組みになります。
歯科検診が行われました!
気持ちの良い爽やかな1日になりました。今日は午後から北地区学校間交流が行われ、中学校に行ってきました。卒業生がみんな元気に出迎えてくれました。授業も頑張っていました。成長している子ども達を見て嬉しくなりました。
さて、今日は朝から歯科検診が行われました。6年生から始まり、その後は1年生から順番に5年生まで、一人ずつ歯科医の先生に歯の状況を診ていただきました。一生涯必要な歯です。自分の歯を大切にして、いくつになっても自分の歯で元気な生活が送れるように頑張ってほしいですね。3時間もの間、子ども達の歯を診ていただきました。ありがとうございました。
勉強がんばっています!
今日は風が強かったですね。でも天気も良く、子ども達は外で元気に遊んでいる姿も見られました。まだまだ肌寒いので、服装には十分気をつけて、風邪には十分注意してほしいと思います。
さて、今日はグングン塾の話題です。今日は3年生が国語の勉強をしていました。保護者の方に言われて参加している子もいるかもしれませんが、自分で「勉強がわかるようになりたい。」と考えて参加している子もきっといるはずです。プリントの文章をみんな上手に読みながら問いに答えていました。みんな頑張っていました!この努力で、自信を育ててほしいと思います。
避難訓練を実施しました!
朝の雨も上がり、曇り空ですが、穏やかな春の一日といった具合です。今晩は雨になるようです。土日の天候が心配です。
さて、こんな天候でしたが、今日は3時間目に、火災を想定した避難訓練を実施しました。避難指示の放送から約4分で子ども達は全員校舎前に集合できました。いつ火災が起こるかわかりません。その時に自分の命、友達の命を守る行動ができるよう、今日は大事な勉強をしました。来ていただいた消防署の方からは、火災で避難するときの「お・か・し・も」についてお話をいただきました。「お」は、おさないの「お」、「か」は、かけない(走らない)の「か」、「し」は、しゃべらないの「し」、そして「も」は、もどらないの「も」です。子ども達はその意味についてお話を聞いてしっかり理解していたようです。その後児童会の役員により消火訓練も行われ、春の避難訓練は終了しました。
本日は、6年生の参観・懇談日でした!
4月から延期になっていた6年生の授業参観・懇談会を実施しました。お忙しい中、子ども達のがんばりを見に来ていただいた保護者の皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。
少しだけ授業をみましたが、凸という漢字の書き順を勉強しているところでした。みんな楽しそうに生き生き頑張る子ども達です。ぜひこれからもいろいろなことを学んで、一人一人の持っている良さを更に伸ばしてほしいと思います。そんな子ども達の様子です。本日第2弾の更新でした。
グランドがきれいに!~感謝
今日は春晴れの爽やかな1日になりました。ちょっと風は強いですが、窓を開けると爽やかな風が校長室にも入ってきて、とても気持ちの良い日になっています。
さて、今日は(有)ミナトさんがグランドの整備作業をして下さいました。今年はグランドにたくさんの小さな石ころが転がっていて、子ども達が遊ぶのに危険な状態でしたが、すっかり拾って下さって、とってもきれいになりました。朝早くからお昼頃まで作業をして下さいました。ありがとうございました。
青空教室を実施しました。
青空も見られる1日のスタートでしたが、途中から雲が多くなり、今はどんよりとした天候になっています。こんな中でしたが、今日は交通安全教室(青空教室)を実施しました。市役所の方と稚内警察署の方にお越しいただき、子ども達が交通事故から自分の命を守ることの大切さを勉強しました。
はじめに人形を使ったダミー実験が行われ、その後、警察署の方からお話をいただきました。最近札幌市で小学校5年生が自転車の事故で亡くなっていますが、中央小の近くでも同じような交差点があり、よく自転車の乗り方について話題にあがります。今日学んだことをしっかり受けとめて、正しい自転車の乗り方や交通ルールをしっかり守って、どうか事故に遭わないようにしてほしいと願っています。今日は、命を守るとても大事な勉強をしました。真剣に最後までしっかりお話が聞けていて立派でした。
任命式を実施しました。
今日も良い天気になっています。風は相変わらず強いです。掲揚塔につないでいる鯉のぼりも激しく泳いでいます。
さて、今週は各学年を回って、任命式を行っています。前期の各委員会の委員さん、そして各学級委員さん、一人一人に任命証をお渡ししました。今日は4年生の教室で任命式を行いました。委員になった人も、周りの人達も、学級全体としてがんばるぞという熱い思いが感じられました。初めての委員会活動なのでわからないことも多いかもしれませんが、先輩方と一緒に、ぜひ良い学校を創るためにたくさんの挑戦をしてほしいと思います。
いつもたくさんの人にこのHPを見ていただいています。ありがとうございます。また来週もよろしくお願いします。
参観・懇談ありがとうございました。
今日も強風の1日になりました。学校の鯉のぼりも勢いよく泳いでいます。今日は、子ども達にお弁当を持たせていただきありがとうございました。お陰様で、予定通りの勉強を行うことができました。今現在、給食センターの業務ができない状況にあることから、お弁当はもうしばらく続きそうです。子ども達には予定通りの勉強をさせてあげたいと考えていますので、引き続きご協力をお願いいたします。
さて、今週は参観日・懇談のためにご来校いただきありがとうございました。(6年生は昨日実施できなかったので、5月12日に延期して実施したいと考えています。改めてご案内します。)子ども達もとても張り切って勉強していたように思います。来週からは個人面談も始まりますので、お忙しい中ですが、ご協力をお願いします。今日の参観日の写真を載せました。(真ん中は2年生、右は5年生です。)
明日、お弁当の準備をお願いします!
今日は強風警報が出されるほど、風の強い1日になっています。こんな中、今日は嘔吐で欠席したり、早退したりする児童や職員が十数名あり、このような状況は市内の各校で見られたことから、今日は給食センターからの給食提供が取りやめられ、子ども達には急遽3時間授業後に総下校という措置をとらせていただきました。保護者の皆様には急な対応でご迷惑をおかけいたしました。ご対応いただきありがとうございました。
この影響で、明日以降、原因がわかるまで給食はストップすることになりました。こんな中ですが、明日は通常の授業を行いたいと考えています。つきましては、子ども達にお弁当(お茶か水の飲み物も一緒に)持たせていただきたいと思います。給食が出るようになれば改めてご連絡しますので、それまではお弁当をお願いします。ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解とご協力をお願いします。
さて、写真は、先日の「1年生と遊ぼう週間」の一場面です。6年生が笑顔いっぱいで1年生と遊んでいました。
本日、全国学力・学習状況調査を実施しました!
風は少し強めですが、今日も青空いっぱいの爽やかな春の1日となっています。
今日は午後から3・4年生の授業参観・懇談を実施しています。子ども達の頑張っている姿を見に、保護者に皆様方が来て下さっていました。ありがとうございます。明日は1・6年・ぽぷら、明後日は2・5年の参観日です。感染対策を万全にして、どうぞ学校に足を運んで下さい。お待ちしています。
さて、今日は6年生が、全国一斉に行われた「全国学力・学習状況調査」に挑戦しました。例年の国語、算数に加えて、今年は理科の問題もあり、また学習の様子などを問われる児童質問紙などもあり、子ども達は朝から昼過ぎまで一生懸命取り組んでいました。今日の全国学力・学習状況調査が、中央小の子ども達の苦手なところがわかり、次の勉強へとつなげるための取組になればと考えています。子ども達を応援するため、朝の黒板には担任からの素敵なメッセージも書かれていました。今日の様子をそっと後ろから映しました。
グランドで元気よく!
今日も爽やかな春らしい天候になりました。まだちょっと寒いですが、子ども達はみんな元気に過ごしています。
ここ数日は天気が良かったので、子ども達が中休みや昼休みの時間に外に出て遊んでいる姿を多く見かけました。今日も気持ちよさそうに、鉄棒したり、鬼ごっこしたりしていました。早く気温も上がると、もっと春らしくなりますね。この2週間は緊張したり、新しいことが増えたり、きっと緊張感いっぱいの2週間だったので、きっと子ども達も疲れているのではないかと思います。コロナが増えていますので、しっかり休養もして、来週からまた元気いっぱい頑張ってほしいです。
給食配膳がんばっていました!
なかなか稚内は暖かくなりません。他の地域では20℃近くまであがっているのに、稚内はまだ一桁の気温です。くれぐれも健康には注意して生活して下さい。暖かい格好が一番です。
さて、今日は給食の様子からです。6年生が給食配膳を頑張っていました。盛り付けられたおかずや汁物が整然と並べられ、一人一人がそれを取りに来ていました。もっと楽しくお話しながらの給食が良いのかもしれませんが、今もなお感染対策をしながら(黙食)の給食が続いています。今また市内で新型コロナウィルスの感染が広がっているようですので、これからもこの生活は続きそうですね。6年生の配膳活動はとても立派でした。
学校探検をしていました!
今日は雨模様のどんよりとした1日になりました。こんな天気でも、子ども達は生き生き頑張っています。
今日は2時間目に1年生が、生活科の授業で学校探検をしていました。職員室に来て、職員室にある印刷機のことや先生方の仕事ことなど、説明を聞いていました。職員室に入るときのルールなども勉強していました。辺りをキョロキョロ見回しながら、みんな興味津々でした。他にも、理科室や保健室など、学校にある教室などを回っていました。校長室にも来てくれて、元気に挨拶してくれました。勉強は楽しいそうです。(良かったです。)早く学校に慣れて、毎日元気に勉強してほしいです。写真は今日の職員室での様子からです。
明日からの掃除に向けて
どんよりとした1日になりました。今日も集団登校で子ども達は登校しました。たくさんのスクールガードさんが見守る中、みんな元気に登校していました。1年生も頑張って歩いていましたね。
さて、学校も2週目になり、掃除もいよいよ明日からスタートします。今日は各学級で掃除の仕方についての事前指導を行いました。3年生の学級では、担任の先生がぞうきんを使って正しいぞうきんの絞り方を実演中でした。みんな真剣でした。みんなの頑張る姿が目に浮かびます。3年生の「レッツ、ゴー!」が今年も聞けるかな?楽しみです。
勉強も始まりました!
今日も良い天気になりました。今日から集団登校もスタートしました。スクールガードさんが見守る中、6年生が下級生の面倒を見ながら、学校まで元気に登校できました。
さて、1年生は今日からいよいよ勉強も始まりました。背筋もピーンとして、みんな頑張っていました。そして3時間目が終わってから先生方と一緒に下校訓練も兼ねて学校から帰りました。土日はしっかり休んで、月曜日にまた元気に登校してほしいと思います。今日の子ども達の様子です。
第57回入学式を実施しました!
春らしい爽やかな良い天気に恵まれた今日。中央小学校では、第57回入学式を挙行しました。
今日は23名の子ども達が元気よく中央小っ子の仲間入りをしました。緊張気味の表情で式はスタートしましたが、みんなしっかりとした態度で、保護者の皆様方が見守る中で、入学式を終えることができました。感染対策のため、在校生はリモートで各教室から新入生を見守りました。いよいよ明日からは学校生活が始まりますが、早く学校に慣れて、元気に生活してほしいと思います。保護者の皆様、本日はありがとうございました。
新年度がスタートしました。
朝方は雨や雪が降っていましたが、お昼前から春らしい爽やかな天気になりました。こんな中、今日から新年度が始まりました。今日は4月から本校に赴任された先生方の着任式を行い、その後、今年度スタートの始業式を行いました。どの子も期待に胸膨らませながら、元気に登校し、一つ学年があがった子ども達の顔や態度には、頑張ろうとする意欲も感じられ、とても良いスタートとなりました。始業式では新しい学級担任の紹介も行われ、子ども達から温かい拍手をもらっていました。
ぜひ今年1年、目標をしっかり持ちながら新しい挑戦をして、自分に大きな自信を育ててほしいと思います。子ども達の活躍を期待しています。保護者・地域の皆様には、今年度も子ども達への熱い応援と、中央小の教育へのご理解ご協力をどうぞよろしくお願いします。下の写真は、今日の着任式・始業式の様子からです。
本日、1年を締めくくる修了式を実施しました。
春らしい爽やかな一日となりました。新型コロナウィルス感染症の影響で、いろいろ振り回された一年でしたが、何とか今日、その締めくくりを迎えることができました。これまでいろいろな面でご支援ご協力いただきました保護者、教育関係者の皆様方に、改めて感謝とお礼を申し上げます。ありがとうございました。
さて、今日の修了式では、子ども達が立派な態度で、次の学年への決意の気持ちながら終えることができました。今年は、みんなそれぞれに挑戦をし、失敗しながらも最後まで頑張り、子ども達一人一人が輝いた一年になりました。4月から一つずつ学年が上がりますが、また新たな目標を持ち、更に大きな挑戦を続けてほしいと思います。そのためにも、明日から始まる春休みは、事故やけがに気をつけながら、また生活リズムにも十分注意しながら、勉強をはじめ、今年の苦手にも取り組み、自分に自信を育てる休みにしてほしいと考えています。
また、修了式後には離任式を行い、この3月をもって離任される先生方とお別れをしました。
今年一年、HPをご覧いただきありがとうございました。令和4年度も、稚内中央小学校、そして中央小っ子達への熱い応援をよろしくお願いします。写真は今日の修了式の様子からです。
32名が中央小を巣立っていきました!
稚内中央小学校第56回卒業証書授与式が昨日挙行されました。感染対策をした上での卒業式となり、今年も卒業生と保護者の皆様方、そして教職員のみの参加となりました。ただ今年は、在校生が、リモートで各教室から参加し、卒業生の旅立ちをお祝いしました。
卒業生32名は、それぞれの思いを胸に、中学校という新たな自分探しの旅に出発しました。みんな堂々とした態度で、とても立派でした。この6年間で鍛えた一人一人の力を信じて、これからも新しい挑戦を続け、失敗しても諦めず、どうか自分だけの大きな夢と幸せを掴み取ってほしいと思います。そんながんばりをこれからも応援しています。(昨日の式後の集合写真から。)昨日更新出来ずすいません。
5年生のがんばり光る!
今日は穏やかな春らしい天気になりました。他の学校では、今日が卒業式のところもあり、旅立ちにふさわしい一日になりましたね。本校も、穏やかな天候になればと願っています。
さて、22日の卒業式に向けて、5年生が飾り付けなどの準備を頑張ってくれました。式場内をはじめ、体育館廊下、玄関、6年生教室、階段前の作品展示など、6年生のために一生懸命頑張ってくれました。先輩のために頑張る姿がとても立派でした。最高学年になる人達の顔をしていました。本番も、頑張ってお祝いしてあげて下さい。今日は5年生のみなさんに感謝です。
今日は総練習!
昨日に引き続き、冬に逆戻りの天候になりました。卒業式まであと2日。2日目は本番なので、実質あと1日しかないんですね。明日1日は、ぜひ充実した時間を過ごしてほしいと思います。卒業式当日は、旅立ちにふさわしい、暖かい一日になってほしいと願っています。
そんなことで、今日は卒業式の総練習でした。6年生がとても立派で、良い総練習ができました。卒業式は小学校での最後の授業と言われます。今まで勉強してきたことをしっかり出し切って、みんなのがんばりで、感動的な卒業式にしたいですね。ぜひ、当日は今日以上の立派な姿勢で頑張りましょう。期待しています。(みんなの姿を見るのが楽しみです。)写真は、今日の様子です。
卒業式まであと3日!
昨日からの雪で、また冬に逆戻りしたような風景になってしまいました。でも、この季節は、三寒四温というように、寒い日より暖かい日が多くなり、着実に春に向かっています。今日の雪はなごり雪なのでしょうか?
さて、卒業式まで、残すところ3日間となりました。6年生は自分達が使った教室や玄関、靴箱などをきれいに掃除する様子も見られています。他の学年の子達は、今卒業式のためにいろいろな飾り付けを準備しています。今日の5時間目には、4年生が準備をしていました。各班に分かれて飾りを創っているところでした。お世話になった6年生のために、みんな真剣に頑張っていました。
家庭学習キャンペーン終了
昨日の暴風雪はひどかったです。もうまもなく春というのに、もう吹雪はいらないですね。彼岸荒れなんていう言葉もありますので、まだまだ春目前の嵐があるかもしれません。気をつけながら生活しましょう。
さて、今日は家庭学習キャンペーンの話題です。2月の末から始まっていた家庭学習キャンペーン週間も終わりました。今回は前回よりも勉強頑張れたのでしょうか?一階廊下には、各学年の家庭学習を頑張った人達のノートが掲示されています。いろいろ工夫もしながらきれいにノートが作られていました。キャンペーン期間は終わっても、ぜひ次の学年に向けて、1年間のまとめを頑張ってほしいと思います。3学期も残りわずかですよ。
SE-NOコンサートが行われました!
今日はひな祭りです。穏やかな一日となりました。きっとお家ではお祝いの料理などが振る舞われるご家庭もありますか?ぜひ、楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
さて、今日は学校でも楽しい時間がありました。中央小学校の大先輩である「SE-NO」のお二人によるスペシャルライブが行われました。コロナ禍ということで、今日はライブ配信でのコンサートとなりましたが、子ども達は画面に釘付けで、手拍子したり、最後にはアンコールをした学年もあったようです。なかなか思うように教育活動ができないこの頃ですが、お二人の歌やお話は、中央小の子ども達に元気と感動を届けて下さいました。ありがとうございました。ぜひ次は、生ライブでお目にかかれたらと考えています。
児童会選挙立会演説会が今日も!
一日一日、今学期が過ぎていっています。今朝のニュースでは、再びまん延防止等重点措置期間が延長になるようです。もうしばらくはいろいろ気をつけながらの教育活動が続きますが、今やるべきことはしっかりやり遂げて、今学期を締めくくれたらと思います。
さて、今週は児童会役員選挙の立会演説会がオンラインで行われています。今日は4年生と5年生の立候補者の演説が中休みと昼休みを使って行われていました。昼には5年生の副会長立候補者の演説を聞かせてもらいましたが、堂々とした態度で、とても立派に自分の公約を話していました。そしてみんなから大きな拍手をもらい、信任されました。応援する5年生の力強い応援もとても立派でした。写真でご紹介します。
オンライン立会演説会を実施!
2月も今日が最終日となりました。明日からはいよいよ3月に入ります。「2月は逃げる」と言われるように、あっという間に終わってしまいました。「3月は去る」と言われます。一日一日を大切にして、学年の締めくくりと、次の学年に向けての準備を進めてほしいと願っています。
さて、予定されていた児童会選挙立会演説会が、まん延防止等重点措置の影響だったり、学級閉鎖になってしまったり、で実施できずにいましたが、今日から各学年毎にオンラインで実施することになりました。まず今日は3年生の立候補者と推薦者が演説をし、みんなから大きな拍手をもらって信任ということになりました。演説もとても立派で、3つの公約を掲げていました。1つは、お悩みアンケートをする。2つめは、他の学校の取り組みを少し取り入れて中央小にあった取り組みを実施する。3つめは、コロナの今でもできる全校遊びをする。の3つです。楽しい学校にしてほしいと思います。今日の演説の様子です。3年生の応援団もかっこ良かったです。
オンライン懇談会開催中!
先日の吹雪は大変でした。道内の様子をテレビで見ると、道路の除雪がまだ終わっていない様子や、雪の重みでアーケードの天井が落ちてしまったお店など、いろんな大雪の被害がテレビで流れていました。吹雪による交通事故もけっこう起きたようです。まだまだどうなるかわかりませんので、今後も気をつけながら生活しなければいけませんね。明後日は気温も高くなるようです。屋根からの落雪にも注意が必要になります。
さて、今週は、オンラインを使った学級懇談会を実施しています。今日は、1年生と6年生がこれから実施します。忙しい中ですが、保護者の皆様には参加をお願いします。今年1年を振り返って、子ども達の成長をみんなで確かめ合えたら良いですね。6年生の様子を写真でご紹介します。
今年の新入生体験入学は?
あっという間の1週間でした。来週は2月も最終週です。いろいろと慌ただしい毎日ですが、充実した時間が過ごせるよう、目標を持ちながらみんなで頑張りましょう。
さて、今年の新入生体験学習の話題です。例年であれば幼稚園・保育所から子ども達に来てもらって、1年生と一緒に楽しい活動を企画していましたが、今年はこのコロナ禍で、まん延防止等重点措置実施期間中ということもあり、中止となりました。その代わりに、子ども達のメッセージを録画したDVDを作成し、子ども達が作成したメッセージ用紙と一緒に、幼稚園や保育所に届けることにしました。2時間目にはそのビデオ撮影、3時間目にはメッセージを書いた紙を貼り付ける作業と、1年生の一生懸命立派に頑張る姿がとてもかっこ良かったです。
体験入学をオンラインで!
まだまだ新型コロナウィルスが収まりません。稚内市では先週1週間で156名の感染者が出ているようです。学校も引き続き感染対策をしっかり行いながら、感染リスクの高い活動についてはもうしばらく実施を見送りながら進めていきます。各ご家庭でもこれまで同様の感染対策をよろしくお願いします。
さて、今日は6年生がオンラインで稚内中学校の体験入学に参加しました。例年ならば、中学校へ行って先輩方の授業を見たり、学校紹介を聞いたりしていましたが、今年は今の感染状況などを踏まえて、オンライン開催となりました。少々緊張気味でしたが、先輩方の立派な発表を聞きながら、中学校へ入学する気持ちが少し高まったのではないかと思います。
オンラインを活用して!
今日は立春です。早いもので、今年も一月あまり経ちました。3学期も残りわずかです。引き続き健康管理をしっかりしながら、みんな元気に、毎日を過ごしてほしいですね。
さて、管内でも、今日は29人の感染者が報告されている新型コロナウィルス感染症。本校でも、4名が陽性になり、現在自宅待機中です。その他にも、風邪症状で休んでいる子、同居しているご家族が陽性で自分は濃厚接触者になっていて自宅待機中の子、今日は陽性者の報告はありませんでしたが、このような理由で今学校に来られていない子も多数います。学校では、今週から、この子達のために、タブレットを使ったオンラインでの学習を始めています。放課後も、オンラインで様子を確認したり、一緒に今日の勉強をしたり、いろいろ挑戦中です。
今日は4年生が、担任や自宅待機している友達と、オンラインで学校の様子などを伝え合う授業をしていました。画面を通して会話ができる、こんな時代になってきたんですね。とても楽しそうでした。
体育館の電灯がLEDになりました!
気温は低めですが、穏やかな毎日が続いています。毎日スキー授業も行われています。今日は3年生がこまどりスキー場で楽しい時間を過ごしたようです。各学年3回ずつの授業を予定しています。天気にも恵まれて、充実した時間が過ごせますように、、、。
さて、中央小の体育館の電灯がLED電球になりました。前の水銀灯よりも明るくなりました。消してまたすぐにスイッチを入れても明るく着きます。始業式も明るい中で実施できました。今日はそんな話題でした。ちなみにマスコットキャラクターのダボット君も節分モードになりました。かわいらしい格好です。
冬休み作品展実施中!
穏やかな一日になりました。道路の排雪も進んでいる箇所も増えてきています。ただ、まだまだ雪山が高いところがあるので、登下校は十分に気をつけましょう。また、管内でも、新型コロナウィルス感染症に感染した人の数も増えてきていますので、引き続き感染対策をしっかりして、罹らないように気をつけたいものです。
さて、校内では、先週末から冬休み作品展の展示が始まりました。各学級から選ばれた作品(研究)が一階廊下に並べられています。どの作品もいろいろな工夫等も見られ、楽しい作品展になっています。保護者の皆様方のご支援もいただきながら、子どもたちが一生懸命頑張ったこと努力がうかがえます。みんな頑張りましたね。
三学期が始まりました!
24日間の冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。みんな元気にスタートできました。今学期は1年のまとめの学期でもあり、また次の学年に進むための準備の学期でもあります。始業式では、自分の目標を確認して、ぜひ最後まで諦めず挑戦して、次につながる大きな自信を育ててほしいという話をしました。
また、今年(寅年)は、新しく立ち上がる年だったり、生まれたものが成長する年だったりするそうです。ぜひ中央小っ子達には、新しい挑戦でさらに大きく成長できる、そんな年にしてほしいと期待しています。
しかし、今、国内(道内でも)では新型コロナウィルス感染者が急速に増え始めています。オミクロン株も増えています。今後とも、感染対策をしっかり行いながら、学力や心を育てる教育活動を進めていきたいと考えています。三学期もまたよろしくお願いします。
写真は、2年生の5時間目の様子です。マス計算(かけ算)に挑戦していました。頑張っていました。
二学期が終わりました!
今朝は大雪できっと大変だったと思いますが、みんな元気に登校してくれました。大雪警報は解除され、注意報になりましたが、明日の朝までに更に雪が積もりそうです。除雪が大変ですが、頑張りましょう。ぜひ子どもたちにもお手伝いさせてほしいと思います。
さて、今日は終業式でした。コロナ感染症が落ち着いていることから、感染対策をして今日は体育館を使って実施しました。今年初めて行う体育館での全校集会です。式の中で、三学期に大きく成長するために、この冬休みもしっかり頑張ることが大切だという話をしました。生活リズムを乱さないこと、勉強を頑張ること、運動をして体を鍛えること、そしてコロナ対策もしっかり行い、事故やけがに気をつけることを話しました。
その後、読書感想文コンクールと標語コンクールの表彰式を行いました。みんなの活躍が光る二学期となりました。この力をぜひ三学期も発揮してほしいと期待しています。しばしこのコーナーもお休みします。また三学期よろしくお願いします。なお、下の写真は、表彰式(上段)と3年生のお楽しみ会の様子(下段)です。
今日の活動から
今朝は勢いよく雪が降るところからスタートしました。今この時間は穏やかな天気になっています。学校も明日一日となりました。長かった二学期も、子どもたちのいろいろな活躍が見られました。ぜひ、三学期も頑張ってほしいと思います。
さて、今日は6時間目に、今学期最後の委員会活動が行われました。保体委員会の今日の活動は、玄関前の除雪でした。それぞれに除雪スコップやママさんダンプを使って玄関前をきれいにしてくれていました。今日はけっこう雪が積もっていたので、きっと大変だったのではないかと思いますが、みんな一生懸命黙々と頑張っていました。お家に帰ってもお手伝いできたら良いですね。
さあ、明日は終業式、そしてクリスマスイブ。楽しい一日になると良いですね。
税金の大切さを学ぶ!
久しぶりの大雪になっています。今日はこの後、明日にかけて風雪が強まるようです。雪もけっこう道脇にたまっていると思いますので、事故等には十分気をつけてこの土日を過ごしてほしいと思います。2学期もあと5日間です。最後までしっかり頑張りましょう。
さて、今日は、5年生で「租税教室」が行われました。市役所の税務課の方にお越しいただいて、税金の使われ方について、税金がなくなったら生活がどう変わってしまうのか等、DVDを観たあと、クイズなどを通して子どもたちは税金について学習しました。みんな反応も良く、楽しそうに参加していました。
今週もホームページをご覧いただきありがとうございました。
「中央小まつり」で楽しい時間を過ごしました!
今日は更新の時間がすっかり遅くなってしまいました。今日も穏やかな1日でした。明日からは天候が崩れるみたいです。事故等には十分注意して、充実した週末を過ごしたいものです。
さて、今日は子どもたちが楽しみにしていた「中央小まつり」でした。4年生~6年生の先輩方が、1年生~3年生の子どもたちに楽しい時間を過ごしてもらおうと、今日まで準備を進めてきました。各学年アイディアを出し合って考えたいろいろなブースが登場。魚釣り、特大スマートボール?、ボーリング、お絵かきクイズ、モグラたたき、おばけろうかなんていうものもありました。遊びに来た低学年のこどもたちはグループに分かれて各学年を回っていましたが、みんな笑顔いっぱいで楽しんでいました。
今はコロナ禍でなかなか全校みんなで楽しめる機会は少ないですが、感染対策をしっかりして、今日実施できて良かったと感じています。みんなで楽しめるこの企画(伝統)は続けていきたいですね。下の写真は今日の子どもたちの様子からです。
「中央小まつり」に向けて!
昨日とは打って変わって、今日は比較的穏やかな一日となりました。数えてみれば、今年もあと17日。2学期の登校日もあと8日となりました。年齢(とし)のせいか1日がとても早く過ぎていきます。やるべきことをしっかりやって、今年を締めくくれたらと考えています。中央小っ子達も当初の目標をしっかりやり遂げて2学期を終わらせて下さいね。
さて、中央小のイベントの一つである「中央小まつり」が近づいてきました。高学年の子達が低学年の子達を楽しませようという企画で、各お楽しみブースが作られます。今日もその取り組みが行われていました。今年も感染対策をしながら実施されますが、5年生のホールには、大きなスマートボールがあったり、モグラたたきや魚釣りなどもあったりと、楽しそうなものがいっぱい準備されていて、子ども達の楽しそうな声と笑顔も輝いていました。
スマホ・ケイタイ安全教室を実施!
今日は低気圧が発達した影響で日本海側が荒れ模様の天候になっています。稚内では暴風雪警報も出され、朝から雪と強い風になっています。午前中がピークということだったので、今日は普通通りの登校日にしました。今のところは雪は降っていませんが、風の強い状況が続いていて、道路も吹きだまりのところがあるようです。今日はこの後、予定通り全学年14:45に下校させたいと思います。このような天候ですので、できるだけ同じ方面のみんなでかたまって帰れるよう指導しています。お迎えになるご家庭の方は、その時間までにお願いします。くれぐれも事故にはお気をつけ下さい。
さて、今日は「NTT情報モラル教室」をWebを使って実施しました。1~3年生は3時間目に、4~6年生は4時間目にそれぞれ実施しました。低学年の子どもたちは、スマホや携帯を使うときのマナーや約束をビデオを見ながら考える授業を行っていましたが、みんな真剣に参加していました。スマホやケイタイ、ゲームなどを使っていて、いろいろなトラブルに巻き込まれる事例が多くなっています。この機会にそのマナー等を身につけ、使う時間ももちろん大事ですが、子どもたちにはぜひ安全に使用できるようになってほしいと願っています。下の写真は、1~3年生の今日の様子です。
秋の避難訓練を実施しました!
今日は気温も高く、穏やかな1日になっています。この天気も今日までで、明日からは天気が下り坂だそうです。来週はいよいよ冬将軍の到来です。健康には十分に気をつけて、楽しい毎日を過ごしてほしいですね。
さて、今週も最終日となりましたが、今日は2時間目に、地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。今日実施することは子どもたちには伝えていなかったので、地震が起きたという放送が流れたときには驚いたそうですが、先生の話をしっかり聞いて、全員しっかりと避難することができていました。万が一地震が起きたときには、今日の訓練を活かしてほしいと思います。
ありがとうございました!
今日も良い天気で、12月とは思えないような穏やかな1日となりました。このままなら一番良いのかもしれませんが、来週からは気温も下がり、12月らしい天候になるようです。登下校には十分気をつけて下さいね。
さて、昨日から始まった2学期最後の参観・懇談会ですが、今日は2年生と5年生の参観日で、保護者の皆様がたくさん駆けつけて下さいました。いつも子どもたちをしっかり見守り、応援いただき感謝しています。2学期ももう少しで終了ですが、最後までしっかり頑張らせて、子どもたちが自信をつけて終わらせたいと思いますので、よろしくお願いします。
CRT学力検査をがんばる!
今週も今日で終わりました。今日は天気があまり良くはなかったですが、子どもたちは元気に頑張っていました。
今週は学力検査(CRT)を実施しています。どの分野でどれくらいの学力が身についているのかを客観的に見るためのものです。一昨日は国語を、昨日はお休みだったので今日は算数を実施しました。みんな真剣に取り組んでいる様子が後ろ姿から伝わってきました。写真は、左から4年生、5年生、6年生の検査の様子です。みなさん来週もまた元気に頑張りましょう!中央小まつりに向けた取り組みもいよいよ始まりますね。
未来の中央小っ子達が来校!
今日は穏やかな一日となりました。今後は天気が崩れて、明日の朝から夕方にかけて警報が出されるくらいの天候になるそうです。今日子どもたちに文書を持たせていますが、下校の時刻がちょっと心配されるため、子どもたちの安全を考えて、明日は全学年、短縮の5時間授業で14:10に総下校させることにしました。また明日の状況を見ながら変更する場合もありますので、その場合は再度ツイタもんや連絡網を使ってお知らせしたいと考えています。
さて、今日は新入生児童の知能検査と保護者説明会を実施しました。元気で明るい子どもたちが来校し、知能検査を受けました。その間保護者の皆様には、来年の入学式に向けた準備や中央小の教育についてお話しさせていただきました。入学まであと128日。在校生をはじめ教職員一同、4月7日の入学を楽しみにしています。今日の様子から。
ぽぷら作品展開催中!
昨日からの雪が今朝も積もっていて、雪かきから一日がスタートしました。公務補さんも、子どもたちのために玄関前の雪かきを頑張ってくれています。このまま少しずつ積もったら良いなあと思いますが、来週は気温が高めなので、また溶けてしまうかもしれませんね。
さて、一週間も今日で終わりです。今週も子どもたちの頑張りが見られました。今一階廊下には「ぽぷら作品展」が開催されています。ぽぷら学級の子どもたちが作成した雪だるまやランチョンマット?が並べられています。作品の一つ一つに子どもたちみんなのがんばりが表れていますね。今日は子どもたちの作品の紹介でした。
一面真っ白に!
今朝の気温はたしか今シーズン最低の0.3℃になっていました。日中も気温はあまり上がらず、雪も降って、グランド一面真っ白の雪景色となりました。いよいよ冬のシーズンに突入です。
こんな中で、昼休みには元気に外で遊んでいる子どもたちの姿が見られました。子どもは風の子と、よく昔からいわれていますが、今日は寒さに負けず、元気にかけっこしたり、雪だるまを作ったりして遊んでいる姿が微笑ましかったです。でも冬の寒さ対策(暖かい格好)はしっかりしてほしいです。これからは寒い日が多くなると思いますので、健康に気をつけて元気に過ごしてほしいです。
家庭学習、頑張り中!
今日はまずまずの天候だったので、昼休みには外で鬼ごっこや鉄棒をしている子どもたちが見られました。これからもっと寒くなったり、雪が降ったりすると外で遊べない時期がやって来ます。遊べる秘には外で元気に遊べたら良いですね。
さて、今全校で「家庭学習キャンペーン」に取り組んでいます。10分間勉強する毎にシール一個がもらえるシステムです。そして、みんなの手本となるような勉強をした子のノートが階段下に掲示されています。2年生の教室には一人一人のがんばりが掲示されていました。みんな頑張っていますね。この取り組みは26日(中学校が期末テストの日)まで続きます。
人権教室を実施しました。
今日も寒い一日になりました。そんな中でも、子どもたちは元気に勉強を頑張っています。
さて、今日は、先週に引き続き、4年生・5年生・6年生が人権教室を行いました。4年生は、「プレゼント」という題材で、いじめについて考える内容の授業でした。はじめにDVDを観て、その後、いじめた子やいじめられた子の気持ちや行動についてみんなで考えました。今日勉強したことをもとにしながら、いじめは絶対に許されることではないということを学びました。ぜひ今日のことを忘れず、これからの生活を楽しく過ごしてほしいと思います。下の写真は、4年生の授業の様子です。
防災出前講座を実施しました!
会議の関係で更新が遅くなってしましました。来週からは気温も下がるようですので、風邪などには十分気をつけたいですね。暖かい格好で登校してきてほしいと思います。
さて、今日は札幌から建設コンサルタンツ協会の方々が見えられて、3・4年生の子どもたちに防災講座を実施して下さいました。前半は「防災勇者」というゲームを使って遊びながら防災について学ぶことを、後半は防災の意識を持つことの大切さについて教えていただきました。子どもたちはとても楽しそうに参加していました。機会があればぜひ次もお願いしたいです。子どもたちには、様々な災害についての知識とそれを防ぐ知恵を身につけてほしいと願っています。下の写真は3年生の様子です。
税に関する絵はがきコンクールに2名が入賞!
「令和3年度税に関する絵はがきコンクール」に中央小から6年生2名が「最優秀賞」「稚内税務署長賞」にそれぞれ選ばれました。そして本日、稚内税務署長様などが来校され、昼休みに表彰式が行われました。学校の勉強や、お家でお母さんから、いろいろなところで税金が使われていることを知り今回応募したとのこと。「受賞できて嬉しい。」と二人は話していました。入賞おめでとう。これからもいろいろな挑戦をして下さいね。日刊宗谷や稚内プレスにも記事が載りそうです。今日は嬉しい出来事がいろいろありました。
今日も勉強がんばっています!
少しずつ天気は下り坂です。今日はこれから雨が降りそうな天気になっています。一雨毎に冬が近づいてきています。昨日寒かったので、今朝は冬用のジャンパーを着てきましたが、今日は少し暖かかったのか、まだ早かったかなあと思いました。
さて、今日も「ぐんぐん」の話題です。今日は4年生が放課後の勉強を頑張っていました。先生に質問もしながら、自分のペースで頑張っていました。この努力が必ず生きて来ると思いますので、ぜひ、勉強を続けることでできた喜びと自信をつけてほしいと思います。
勉強がんばっています!
今日は天気が良かったので爽やかな一日となりましたが、今朝の気温はけっこう冷えました。これからは寒い日が多くなりますので、健康管理をしっかりして、元気に学校生活を送ってほしいと思います。
さて、今日は「ぐんぐん塾」の日で、3年生が放課後の勉強を頑張っていました。今日は国語の勉強をしていました。今日のメニューにしたがって、プリントなどに真剣に取り組んでいた3年生が印象的でした。日々の努力がきっと生きてくると思います。ぜひこれからも頑張って下さいね。今日の子どもたちの様子からです。
さあ、クイズに挑戦!
いよいよ今日から11月に突入しました。気温も今日はぐっと下がっています。暖かい格好をして、風邪など引かないようにしましょう。各ご家庭でも気温にあった服装を身につけさせて下さい。よろしくお願いします。
さて、今日はダボットクイズの話題です。以前もお知らせしたよう、1階にある段ボールでできた人形ダボット君から子どもたちに定期的にクイズが出されます。今回のクイズは下記の写真のような時計の問題です。ゆうき君がけんご君の家で行うパーティーに間に合うように、まこと君の家に寄ってから行くためには何時にけんご君は家を出たら良いかという問題です。ぜひ、一緒に考えてみて下さい。日常的に問題に取り組みながら時計の見方や時刻の正しい計算ができるようになったらと考えています。
修学旅行⑨~帰り道編
修学旅行シリーズもこれで最後になります。昨日は予定より20分ほど遅れて、19:00に無事到着しました。みんな元気に帰れたこと、そして一人一人楽しい時間を過ごせたことが一番嬉しかったです。帰りのバスの中では、〇〇が楽しかったと、一人一人お話ししていて、良かったなあと思いました。(ちなみに、Bバスではラウンド1でのボーリングをしたことが楽しかった第一位でした。)ぜひこの経験を、これからの生活で活かしていってほしいと願っています。帰りのバスの中などでの様子をご紹介します。
爽やかな一日に!
今日は気持ちの良い一日になりました。季節は少しずつ秋の終わりに向かっていますが、今日のような秋晴れがあると気持ちも爽やかになるなあと感じました。そんなことで、今日は休み時間や体育の授業、理科の観察等々、子どもたちが外で活動している姿が見られました。下の写真は、今日の中休みの様子です。みんな楽しそうに遊んでいました。
さて、明日から6年生が修学旅行に出発です。天気をみると、行く先の旭川は明日も明後日も晴れマークがみられます。良い天気の中で楽しい思い出が作れたら最高ですね。明日からは、私が写真を学校に送って、教頭先生がこのコーナーを更新してくれることになっています。修学旅行の様子を載せますのでどうぞご期待下さい!
集団下校訓練を実施しました!
今日は朝から雨が降り続いています。今週は低気圧の通過の影響で、雨の日が多い予報になっています。明日からは気温も下がるみたいですので、健康管理をしっかりして、みんな元気に毎日を過ごせたらと思います。
さて、今日は集団下校訓練の実施日でした。冬、吹雪になってしまって、みんなで一緒に帰らなければいけない状況になることもあるかもしれません。そうなったとき、慌てずしっかり家に帰れるように、今日はその訓練でした。北歩山(北方面山側の歩道を歩いて帰る人達)班、北歩海、南歩山、北バス等々、各班毎に体育館に集合し、担当教員も着いて一緒に下校しました。上級生が下級生の面倒を見ながら下校する様子も見られました。これでもし集団下校をしなければいけなくなったときにも大丈夫だと思います。
第56回稚内中央小学校学芸会を実施!
今日は天候が心配されましたが、午前中の途中から天気も良くなり、絶好の学芸会日和になって本当に良かったと感じています。また、今日は稚内で初雪も観測され、記憶に残る一日になりました。
今年も学年毎に発表する学芸会を実施しました。開始時刻10分前にご入場いただき、終了後、換気や椅子の消毒等感染対策をして、次の学年の保護者に皆様にご入場いただく形での実施としました。今日は、どの学年の発表もこれまで頑張ってきた努力の成果が存分に出ていて、とても感動的な学芸会となりました。これまでの挑戦や失敗、それを乗り越えてきた努力が、きっと大きな自信として次の活動にもつながるのではないかと考えています。
今日の発表ができたのは、もちろん保護者の皆様方の心の支えや熱い応援のお陰です。心より感謝申し上げます。今日はお忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。これからも中央小の教育活動にぜひご理解ご協力をお願いします。
下に今日の各学級の様子を写真でご紹介します。
インターンシップで高校生が中央小に!
今日も秋晴れの爽やかな一日となりました。雲一つない青空が気持ちよいですね。しかしこの天気も今日までとか。明日からは天気が下り坂。学芸会まであと3日の練習日(今日も入れて)ですので、何とか天気の良い日に恵まれたらいいなあと思いますが、なかなか厳しいようですね。でもきっと中央小っ子達は当日みんな一生懸命頑張ってくれると思います。
さて、今日はインターンシップということで高校生3人が中央小に来てくれています。みんなしっかりとした好青年です。休み時間も小学生と一緒に、グランドで遊んでいる様子も見られました。きっと今日は普段とは違う生活なので疲れたことと思います。この取組は明後日まで続きます。この経験が、数年後の進路選択につながれば嬉しいですね。この経験から教員になってみたいなあと思う人がいたらなお嬉しいです。明日も頑張って下さい。
乞うご期待!
爽やかな秋晴れの一日となりました。こんな日に学芸会ができればいいなあといつも思っていますが、天気予報を見ると、土曜日くらいから寒気が流れ込んで気温も下がり、日曜日も天気はあまり良くないようです。この気温差で体調を崩さないように気をつけてほしいですね。みんな元気に当日を迎えられたらと思います。
さて、練習もいよいよ大詰めです。一生懸命練習している楽器の音が聞こえてきます。今日、6年生の器楽練習を見せてもらいましたが、音がまとまっていて良い仕上がり具合です。これ以上は言いませんので、ぜひ当日を楽しみにしていて下さい。明後日が総練習で、本番は17日の日曜日です。乞うご期待下さい。
今日の練習から
今日も気温が低かったですが、秋晴れの爽やかな一日になっています。高い山では初冠雪もあるかも、そんなことをニュースで話していましたが、いよいよまたこの季節がやってきました。朝晩は時に冷えます。学芸会にみんな元気に参加できるよう、風邪などには十分気をつけてほしいと思います。
さて、今日も練習の話題です。2年生は今年器楽演奏に挑戦しています。2曲演奏するようです。二時間目には、鍵盤ハーモニカチームとその他の楽器チームに分かれてパート練習をしていました。みんな真剣なまなざしで一生懸命頑張っていました。(本番が楽しみです。)さあ、あと7日間。最後まで練習をしっかり頑張って、ぜひ達成感を味わわせてあげたいですね。そんな子どもたちの練習の様子からです。
秋の避難訓練を実施!
昨日とは打って変わって、今日は秋晴れの一日となっています。気温は低く、今日は14℃の予報になっていますが、天気が良い分気持ちよく感じます。これからは気温の低い日が多くなります。学芸会の練習も大詰めですので、健康には十分注意しながら、毎日元気に過ごしてほしいと思います。
さて、今日は避難訓練を実施しました。学校で火災が発生したという想定でしたが、子どもたちは避難するときの約束をしっかり守って、クラス毎にまとまって素早く避難できていました。集合後、消防署の方より、「これからはストーブを使う時期になるので火の取り扱いには注意すること、火事が起きたときには今日のように約束を守って避難すること。」とお話をいただきました。その後、消火器を使っての消火訓練を児童会役員の方々が代表して実施し、訓練は終了となりました。(昨日は更新を忘れてしまい申し訳ありませんでした。)
任命式を実施しました!
今日からいよいよ10月がスタートしました。今日は10月とは思えないほど、暖かく、爽やかな青空の広がる1日となりました。子どもたちも中休みなどには、元気に外で遊んでいる様子も見られました。また、今週から学芸会の練習が始まっていて、頑張る子どもたちの姿が見られています。残り10日間、頑張ってほしいですね。
さて、今週は各学級の任命式を行いました。中休みや朝の会に各学級を回って、一人ひとりに任命証をお渡ししました。みんな立派な態度でした。ぜひ、中央小を更に良くするために活躍してほしいと願っています。下の写真は、5年生の任命式の様子です。