学校ブログ
割り算の勉強中!
今日は朝からずっと空一面曇だらけの一日となりました。(こんな日もありますね。)きっと一日一日、秋が深まっていくのだろうなあと思います。新型コロナウィルス対策で何かと制限がかかっている状況ではありますが、こんな中でもいろいろな秋を楽しく過ごせたらいいですね。
さて、今日は4年生の授業の話題です。4時間目、4年生は算数の勉強をしているところでした。(教室へ行ったら「こんにちは」と挨拶してくれました。勉強中だから挨拶はいらないのにと思いながらも、少し嬉しくなりました。優しい4年生です。)今日は割り算「153÷24」の答えを導き出す勉強をしていました。これまで勉強したことを使いながら数字が大きくなってもちゃんと計算できることを確かめていました。答えは6あまり9になります。ぜひお家でも今日勉強したことを活かして復習してみたらいいですね。
勉強がんばっています!
今日も良い天気になりました。最近は気温もちょうど良い感じの晴天が続いています。今日は過ごしやすい日だったので、グランドで体育の授業を頑張っている子ども達も見られました。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、いろいろな秋の楽しみ方がありますが、新型コロナウィルスにも気をつけながら、楽しい時間を過ごせたらいいですね。
さて、今日は2年生の勉強の様子です。今日は担任の先生がお休みだったので子ども達は寂しかったのかもしれませんが、頑張るところを自分でしっかり考えながら取り組んでいたようです。5時間目は国語の漢字の勉強をしていました。まっすぐ書くところ、くっつけるところ、など、気をつけながら頑張っていました。
グングンでも頑張っています。
今日もとても良い天気になりました。気温もちょうど良い感じですね。爽やかな秋のひとときを有意義に過ごしましょう。といっても、新型コロナウィルスはなくなっていませんので、引き続き感染対策をみんなでしっかり頑張って、緊急事態宣言が解除されることを願っています。
さて、今日はグングン塾の話題です。今日は3年生が国語の勉強をしていました。ちょうど2年生の復習プリントに挑戦しているところでした。わからないところは先生に聞きながら、真剣に問題に向かっている子ども達の真剣な姿がありました。真剣さが伝わってきました。いつもていねいに指導していただいているグングン塾の先生方に感謝です。
素敵な作品がいろいろ!
今日も秋晴れの気持ちの良い一日となりました。気温も24℃まで上がったみたいで、学校にいると暑く感じました。この時間になって少し涼しい風が入ってきました。季節は秋になり、朝晩の気温が下がっています。体調管理には十分注意しましょう。
さて、今週も今日が金曜日。一週間があっという間に感じます。こんな中、各教室を回ったら、子ども達はみんな一生懸命授業に参加し、頑張っていました。三年生は、ちょうど図工の時間で、瓶などの入れ物に色づけした紙粘土を巻き付けながら、思い思いのデザインを考え、ペン立てのような作品作りをしていました。動物がデザインされていたり、宇宙ステーションなんかがデザインされていたり、素敵な作品がたくさんありました。みんな嬉しそうに自分の作った作品を紹介してくれました。そんな授業の様子を写真で紹介します。力作ができたようですよ。
勉強がんばっています!
今日も青空いっぱいの爽やかな一日になりました。気持ちの良い風が吹いています。「女心と秋の空」という言葉もありますが、秋の天気は変わりやすいとよく言われます。ぜひ、こんな気持ちの良い日は外で体を動かすなど、有意義な時間を過ごしたいですね。
さて、今日の5時間目に5年生は理科の勉強をしていました。ちょうど「台風に備えて」という勉強で、今日は、「台風の強い風や大雨によって災害が起きる危険がありそうな場所」を地図(地形)を見ながら予想し、前に出てみんなに自分の考えを説明しているところでした。日本は秋になると台風がやってくる機会が多くなります。この勉強を通して、台風が近づくと強風が吹いたり大雨が降っりする気象現象はもちろん、それによってどんな危険があるかも理解し、災害防止にもつなげられたらと思います。昨日は防災の日でもありました。ちょうど良いタイミングで勉強ができているなあと感じました。ぜひ、自分の家の周りについても危険がないかどうか考えてほしいですね。
待っている姿も立派です!
今日はとても良い天気になりました。きっと秋晴れなんだと思います。今日からいよいよ9月。そして今日、稚内は平和の日。朝の全校朝会で、平和に日に込めた願いを子ども達に伝えました。どうか人々が平和で暮らせるそんな世界を創っていってほしいと願っています。
さて、今日は1年生の給食の様子を見に行ってきました。今は緊急事態宣言が出されているので、配膳も密にならないように当番の子と先生方が配っていました。そのとき待っている子達もしっかり自分の席に座り、行儀良く待っている姿に成長を感じました。とても立派な1年生です。ちなみに今日のメニューは、ご飯、牛乳、ごぼう汁、ちくわの磯辺揚げ、ピーマンの細切り炒めでした。どれもとても美味しかったです。
明日は「平和の日」!!
明け方の雷と雨はすごかったですね。びっくりして目が覚めました。大雨の警報や土砂災害の警戒情報なども出され、一時心配しましたが、午前中には解除され、雨も止んで青空も見られ、被害もなくて本当に良かったです。いよいよ明日から9月に入ります。気温も下がるようですので、健康には注意して過ごしてほしいです。
さて、明日9月1日は「平和の日」になっています。1983年9月1日に宗谷岬の北(宗谷海峡・サハリン近海)で大韓航空機撃墜事件が起こり、日本人28名を含む269人が犠牲になっています。稚内市はこの3年後に「次代を担う子ども達のすこやかな成長と平和な町づくりをすすめることが全ての大人の責任」として、「子育て平和平和都市宣言」を発表し、事件のあった9月1日を「平和の日」に定め、「恒久平和の祈願と、子育て平和運動を一層発展させることを誓い合う日」として、毎年、この日に祈念行事をしています。
併せて中央小でも、写真のように、1階の階段横に、「平和祈念の灯」を置いて、子ども達と一緒に平和について考える機会にしています。明日の全校朝会でも、平和について考えるお話をしたいと思います。
鉄棒で逆上がりを練習中!
新しい一週間がスタートしました。明後日からはいよいよ9月です。もう秋ですね。でも今日はとても良い天気となり、気温も25℃くらいまで上がりました。外の風はだいぶ冷たくなってきましたが、学校の中はちょっと蒸し蒸しで暑かったです。残り少ない夏の余韻をもう少し楽しみたいですね。
さて、今日の4時間目、グランドでは5年生が体育の授業をしていました。鉄棒を使って「逆上がり」の練習をしていたようです。自分で目標を決めて頑張っているようでした。みんなできるようになったのでしょうか?子ども達の様子を見ながら、今、自分は逆上がりなんてできるのかなあと、ふと思いました。小学校の時頑張ってできたものは体がちゃんと覚えているものなのでしょうか?そんなことはともかく、子ども達の様子をお知らせします。
今日も頑張っています!
どんよりとした一日になっています。吹く風もだいぶ涼しくなり、もう秋ですね。来週からは早や9月です。また、今日からは緊急事態宣言が北海道にも出され、教育活動もこれまで以上に気をつけながら、感染対策をもう一度しっかり確認し合って実施しなければいけなくなりました。今後予定の変更等もありますので、また改めてお知らせします。
今日は六年生の話題です。5時間目には国語で書写の勉強をしていました。半紙に、墨で「思いやり」という字を、手本を見ながら書いていました。和やかな雰囲気の中にも、真剣さが感じられました。この字のように、いつも相手に思いやりの気持ちを大切にしてほしいですね。優しい子ども達に育ってほしいと思います。(今も十分優しいですが、、、。)
勉強がんばっています!
今日は朝からぐずついた天気になっています。気温はそこそこあるからか、蒸し暑い感じがします。きっとこれから、一雨毎に秋が深まっていくのかもしれません。来週からはいよいよ9月。読書の秋、食欲の秋など、楽しい秋になるといいなあと思います。でも明日からはまた緊急事態宣言発令になります。いろいろみんなで我慢しながら、早く収まってもらって、素敵な秋を迎えたいものです。
さて、今日は一年生の勉強の様子です。4時間目には音楽の勉強をしていました。細長の紙に〇や△を書いて、リズムを取る勉強のようでした。各グループ毎に自分の作ったリズムを合わせて、「〇(たん)」「〇(たん)」「△(うん)」「〇(たん)」のようにリズム遊びをしていました。楽しそうに頑張っていました。勉強の様子をご紹介します。
タブレットの使い方を勉強中!
今日は気持ちの良い一日になりました。最近は7月はじめの頃に比べて少しずつ日が沈む時刻が早くなっています。そんな感じがします。まだまだ暖かい日が続いていますが、季節は秋に向かっています。
今日は2年生の話題です。5時間目に教室をのぞいてみると、タブレットの使い方を勉強しているところでした。タブレットについているカメラを使って、写真の撮影をしていました。きっとこれから何かの観察だったり、どこかの見学だったり、授業でいろいろ使えそうですね。笑顔いっぱいの授業でした。楽しそうでした。
「夏休み作品展」実施中!
昨日の暑さから一転。今日は雨交じりのスタートで、秋のような涼しさを感じる一日となりました。金曜日の疲れが出たのか、今日は欠席者が多かったです。早く治して、明日から元気に登校してほしいですね。何をするにも、まず健康第一です。
さて、今日は夏休み作品展の話題です。各学級で選ばれた人達の作品や自由研究が廊下に並べられています。実用的な作品もあり、見ていて楽しいです。その中でアイディア作品を見つけました。多くの人が使用する場所に行って、入り口で靴を脱いだとき、帰りに同じような靴が並んでいると、自分の靴がどれだったかを間違える場合があります。この作品はそれをなくすためのもの。番号のついた洗濯ばさみを靴に留め、同じ番号のブレスレットを腕にはめておく。これで間違いがなくなること間違いなしですね。今日はそんな作品展の紹介でした。
最高の遠足日和に!
今日は朝から青空の広がるとても良い天気になっていて、少々風はありましたが、絶好の遠足日和となりました。気温が高かったので心配していましたが、みんな元気に楽しい一日を過ごせたようです。
一年生はサフィールホテル裏の空き地、二年生は稚内公園に行く途中の広場、三年生はノシャップ公園、四年生は百年記念塔までの遠足でしたが、8:50に出発式を行い、それぞれ歩いて現地に向かいました。様子を見に行ったら、ちょうどお昼ご飯中もしくはお昼ご飯が終わった頃で、元気に過ごしている子ども達に合うことができました。今年は天気の心配をせずにこの日を迎えることができて良かったです。
勉強がんばっています!
今日は天気も良く、青空が広がっていて、とても爽やかな一日となりました。どの学年も今ちょうど帰りの会が終わり、元気に帰る子ども達の声が聞こえています。みんな今日も一日頑張りました。
そんな子ども達のがんばりを紹介します。今日は5時間目に1年生の教室に行ってみると、国語の「大きなかぶ」を勉強していました。大きな声で教科書を読みながら、「うんとこしょ、どっこいしょ」のかぶを引っ張るシーンにあわせて身振り手振りで表現していました。とても楽しそうでした。また他の学年より一足早く一年生の自由研究が廊下に並べられていました。観覧車やクワガタの標本、旭山動物園の観察記録等、立派な作品が並べられていました。あわせてご紹介します。
鉄棒の授業を頑張っていました!
低気圧が近づいている関係で、今日はずっと曇り空でした。でも、暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい一日でした。この後、雨が降りそうな予報になっていて、気温は下がるみたいですが、また明後日からは気温が上がるようです。金曜日は1年生から4年生の遠足が予定されているので、何とか良い天気になってほしいと願っています。
さて、今日の3時間目にグランドで3年生が体育の授業をしていました。元気よく準備運動をしたあと、今日は鉄棒の勉強をしていました。みんなそれぞれに逆上がりを何回も何回も練習していました。今日はちょうど良い気温で、気持ちの良い時間を過ごせたのではないかと思います。頑張る姿も見ていて気持ちよかったです。
今日から2学期がスタート!
26日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。朝の街頭指導では、紙袋に頑張って作成した自由研究(工作)を持って、元気よく挨拶をして登校する子が多くて安心しました。みんなきっと楽しい夏休みを過ごせたのではないかと思います。
今日の始業式では、最近めっきり歌う機会が減っている校歌が流されたあと、児童会代表の挨拶、続いて私からのお話がありました。私からは、自分の頑張る目標を持つこと。それに向かって挑戦し、失敗しても諦めず最後まで頑張ることと。そしてコロナウィルスや健康に気をつけて、元気に過ごすこと。をお話ししました。勉強をはじめ、いろいろな取り組みも多い2学期です。かっこ良く輝く中央小っ子達を期待しています。元気な声が響いている学校は、やっぱりいいですね。今日の様子を写真で紹介します。
暑い中、勉強も頑張る子ども達!その2
先ほどの続きです。午後からは4年生がグングン塾でがんばっています。この暑い中、タオルで汗を拭きながら頑張る子ども達がいました。本当に暑い一日になっています。最高気温が12:36に32.7℃にまで上がったような天気情報が出されていました。稚内でもこんなに暑くなる日があるんですね。夏休みのグングン塾は今日が最終日。3年生が「頑張りました!」と報告に来てくれていました。みんな本当によく頑張りました。すごいと思います。
夏休みもいよいよ中盤です。どうかこの気温に負けず、みんな元気に過ごして下さいね。また始業式で会いましょう!4年生の勉強の様子です。
暑い中、勉強も頑張る子ども達!
夏休みも今日で8日目を迎えています。毎日のように暑いが続いています。稚内は昨日、気温が30℃を超え、今日も近いところまで行きそうな感じです。片手にうちわを持ち、汗を拭きながら、毎日、稚内らしくない夏を味わっています。せっかくなので少しでも長く夏が続いてほしいなあという気持ちと、もう我慢できないから早く涼しくならないかなあという気持ちと、入り交じっています。
さて、こんな暑い中、今日も子ども達がグングン塾で頑張っています。理科室を使って勉強をしていますが、2階にある理科室は日当たりも良く、とても暑くなっていました。そんな中でも、汗をかきながら黙々と一生懸命勉強をがんばっている子ども達が立派だなあと感じました。午前中は3年生、午後からは4年生が勉強しています。がんばれ!中央小っ子たち!応援してます!子ども達の頑張っている様子をご紹介します。
早起きして頑張っています!
夏休みが始まって今日で6日目になりました。毎日のように夏らしい暑い日が続いています。昨日は30.3℃まで気温が上がったようで、汗を拭きながらの一日でした。この休み中、暑さに負けず、子ども達は元気に過ごしているのでしょうか?ややもすると生活が乱れがちになるこの夏休み。生活リズムを絶対に乱さず、どうか元気に過ごしてほしいです。その努力が2学期に生きてくると思います。
さて、昨日から稚恵子ども会がラジオ体操を始めています。今日も総勢20名ほどの小中学生、大人のみなさんが集まり、6時半からラジオの音楽に合わせてラジオ体操をしていました。今はコロナ禍でなかなか集まるのが難しい時期ですが、気をつけながら実施していただいてありがたい限りです。朝5時半に起きた子や6時に起きたという子もいて、ラジオ体操に参加することで規則正しい生活ができるのではないかと思います。私も今日は早起きして参加しました。早起きすると、その日一日がちょっと得したような気がしますね。
いよいよ明日から夏休みです!
今日も暑い一日になっています。青空ではありませんが、日差しが差し込んでいます。新型コロナウィルス感染症対策をしながらの毎日で、延期した取り組みもあったり、まだできていない教育活動もあったりと、大変な1学期でしたが、今日で無事終了します。この間、勉強や各種取り組みでの中央小っ子達の頑張る姿が見られた1学期となりました。
明日からは夏休みに入りますが、今日の終業式では、2学期に向けてこの休みを大切にしようというお話をしました。そのためのポイントとして、1.生活リズムを絶対に崩さないこと。2.勉強を頑張ること。3.事故やけがに注意すること。そして、4.新型コロナウィルス対策もしっかり頑張ること。についてお話しました。夏休みにしかできないこともたくさんあるはずです。一日一日を大切にして、ぜひ充実した楽しい夏休みを過ごしてほしいと考えています。
1学期間、このHPをご覧いただきありがとうございました。明日からは毎日の更新をお休みします。(時々の更新となります。)2学期も、引き続き子ども達の頑張りを発信しますので、どうぞご覧下さい。
下の写真は、今日の始業式の様子です。今日はクロームブックを使ってリモートで行いました。それと廊下に掲示されていた七夕のお願い事です。『テストで百点取れますように!』とか、『笑顔で過ごせますように!』とか、いろんな願い事が書かれていました。叶うといいですね。
図鑑が寄贈されました!
今日は蒸し暑い一日となりました。1学期もいよいよ明日で終わります。今日休んでいる人達も、1学期最後の一日(明日)は是非登校できるよう、今日は体調を整えてほしいと思います。明日も暑そうですが、頑張りましょう!
さて、今日、日本教育公務員弘済会様よりブックパック(図鑑25冊)の寄贈を受けました。(今日贈呈式をしていただきました。ありがとうございました。)児童総会で図書室の本を増やしてほしいという要望があったので、ちょうど良かったなあと感じています。明日の終業式で、子ども達には報告しますが、興味ある内容のものばかりなので、是非ブックランドで手に取ってみてほしいと思います。下に写真でその一部をご紹介します。オリンピック事典などもあり、今の時期にぴったりの内容になっています。楽しそうですよ!
CSD(中央小スポーツデイ)を中央小っ子達全員で頑張りました!
今日は、初めてのCSD(中央小スポーツデイ)を、中央小っ子達みんなが元気に参加して実施することができました。昨年は新型コロナウィルス感染症が拡大したこともあって運動会は中止。今年は新型コロナウィルス感染症対策として、密を防ぐために3つの学年ブロックに分けて実施。名前を運動会から中央小スポーツデイに変更しました。
今日は朝から風の強い一日でしたが、朝からたくさんの保護者に皆様に応援に駆けつけていただき、たくさんの方々の熱い応援の中で、子ども達は力一杯、これまでの練習の成果を発揮することができました。やっぱり子ども達の輝く姿を見るのはいいですね。一人一人の笑顔が輝いていました。
保護者の皆様には、忙しい中子ども達の応援していただき、本当にありがとうございました。これからも中央小の教育活動へのご理解ご協力をどうぞよろしくお願いします。下に今日の写真を載せました。
最後の練習日です!
今日は風が強いですが、昨日に引き続いて晴天になりました。でも相変わらず暑い一日です。今日はCSD(中央小スポーツデイ)前の最後の練習日。子ども達の一生懸命頑張っています。きっと当日も今日のような天気の中、風が強いことが予想されますが、予定通り実施できると思います。子ども達もきっと力一杯頑張ると思いますので、応援をよろしくお願いします。8:30~9:20(1・2年生)、9:45~10:35(3・4年生)、10:50~11:45(5・6年生)の競技がそれぞれ開始となります。
なお、延期の場合は6時頃からツイタもん、未加入の方は学級連絡網でお知らせします。
下の写真は、3・4年生の練習の様子です。バトンの受け渡しの練習を頑張っていて、リレーもかっこいいです。
今日は総練習!
青空が広がるとても良い天気となりました。毎日暑い日が続いています。今日も25℃くらいまで上がっているようです。こんな中、今日は総練習を各学年ブロック毎に行っています。本番まであと明日1日の練習を残すのみとなり、子ども達の気持ちも高まってきています。当日もきっと暑い一日になると思いますが、保護者の皆様には、マスクの着用など新型コロナウィルス対策をしっかり行っていただいて、ぜひ子ども達の力一杯の応援をお願いします。
今日の1・2年生の総練習の様子です。
みんながんばっています!
毎日良い天気が続いています。気温も稚内らしくない暑い日が続いています。子ども達が楽しみにしているCSD(中央小スポーツデイ)も近づいてきました。当日まで、天気も今のところ大丈夫です。熱中症に注意しながら、みんな元気にCSDを迎えられたらと考えています。水分補給をしっかりして、練習頑張りましょう。ちなみに、明日は総練習です。
このような中でも、子ども達は勉強もがんばっています。5時間目、4年生の教室では社会科の勉強をしていました。私が見たときには、子ども達はエコバッグのことや自治会のことなどを勉強していました。町内会は知っていても自治会を知らない子もいました。この暑さの中でも、みんな集中して、一生懸命発表していました。
ALTの先生と最後の授業を!
稚内にもついに夏がやってきました!でもちょっと暑すぎますね。今日も26℃くらいまで気温が上がったのではないでしょうか?普段なかなかこのような暑さを体験できていない子ども達が心配ですが、みんな元気に頑張っています。今週はこのまま気温も高く、天気も良い状態が続きそうです。CSD(中央小スポーツデイ)も晴天の中でできそうで良かったです。でも、油断せず、熱中症にも気をつけましょうね。
さて、これまで英語の指導のために中央小に来て下さっていたALTの先生が、自国へ帰られるということで今日が最後の授業となりました。子ども達がいつも楽しそうに授業をしていたので残念です。今日の授業も楽しい時間を過ごせたようです。最後に子ども達からメッセージが手渡されていました。どうぞこれからもお元気でご活躍下さい。今日の3年生の授業の様子です。
CSDまで1週間!
1週間がスタートしました。いよいよ次の日曜日がCSD(中央小スポーツデイ)となりました。天気予報を見ると、今日現在では、雨マークは消え、晴れマークが見られています。そして気温が26℃まで上がるとか。夏らしい青空の下で頑張る子ども達の姿が見られそうですね。お忙しい中ですが、たくさんの応援をよろしくお願いします。
そんなことで、今日からは外での練習もいよいよ大詰めです。今日は朝から、各学年での時間が割り振られ、グランドを使って練習していました。今週は気温も高めですので、熱中症にも注意が必要ですね。下の写真は3・4年生の5時間目の様子からです。ソーラン節の隊形の確認と練習が行われていました。
楽しい宿泊学習に!~宿泊学習その3
今日は比較的気温も高めで、外での活動がもってこいの一日になっています。来週18日の日曜日に開催されるCSDに向けて、子ども達の練習を頑張っている声が響いています。雨が降らないことを願っています、、、。
さて、昨日から行われていた宿泊学習が無事終了しました。2日間、予定通りのメニューを終え、今日帰宅しています。昨日のカレーも上手に完成し、みんな食欲旺盛で、ほぼ完食したそうです。今日のプラ板づくりもみんな元気に頑張ったそうです。ぜひお家でお話を聞いてあげて下さい。では、昨日に引き続き子ども達の様子を写真でご紹介します。みんな楽しそうな顔で、良かったです。
カレー作りを頑張っていました!~宿泊学習その2
宿泊学習の続報です。
先ほど子ども達の様子を見に行ってきました。火起こし体験が終わり、その火を使って、いよいよカレー作りが始まるところでした。各班でご飯を炊く担当の人達とカレーを作る担当の人達に分かれて活動が始まりました。自然の家の人のお話をしっかり聞いて、頑張っていました。みんなの楽しそうな顔が印象的でした。
この時間はちょうど食べ始めた頃でしょか?さぞかし美味しいことでしょう。どんなふうに仕上がったのか報告を聞くのが楽しみです。子ども達の活動の様子です。
みんなで宿泊学習へ出発!
5年生が今日と明日、宿泊学習を実施します。当初は5月末に実施予定でしたが、緊急事態宣言が出されていたこともあって今日まで延期していました。
天気はちょっとどんより気味ですが、何よりもクラスみんなで出発できたことが良かったですね。2日間、集団生活のルールをしっかり守りながら、今何をするのか自分達で考え、いろんなことに挑戦してほしいですね。そして、「楽しかった」とみんなで言える、宿泊学習にしてほしいと思います。今日は火起こし体験やカレー作り等々、楽しいメニューがあるようです。下に出発の様子を載せました。
ダブレットの使い方勉強中!
今日は一日どんよりとした天気になっています。CSDが少しずつ近づいてきています。青空の下で行えたら最高ですね。毎日毎日天気予報を見ながら、晴天を願っているところです。
さて、各学年でタブレットを使った学習が少しずつ始まっています。併せて、タブレットの使い方も勉強しています。今日は1年生でタブレットの使い方を勉強していました。今日は「手書き入力の仕方」の勉強だったようですが、みんな真剣に先生の説明を聞いていました。とにかく覚えるのは早いです。(きっと私よりも)今日の1年生の様子をご紹介します。明日から5年生が宿泊学習で自然の家に行きます。明日は活動の様子をご紹介したいと思います。
ソーランの学び合いが始まりました!
昨日の雨もすっかり上がり、今日は晴れ間も見られて、穏やかな天気となりました。予定していたグランドの石拾いも、グランドを使っての練習も順調に進んでいます。久しぶりに元気な声が聞こえてきました。CSDまで、みんな元気に頑張れたらと願っています。
さて、こんな中、5年生と6年生のソーランの学び合いが今日から行われました。この取り組みは、6年生が、一緒に南中ソーランを踊る5年生に踊りを伝授するもので、これまでも行われてきました。6年生のかっこ良い踊りを見て、5年生からは大きな拍手が贈られていました。お互いの良さを出し合って、ぜひ本番は、力強いソーランを見せて下さいね。そんな子ども達の様子です。
「どさん子元気アップチャレンジ」に挑戦中!
新しい一週間のスタートです。午前中は青空が見えていましたが、今は少しどんよりしてきました。(夕方から雨になる予報にもなっています。)そして今日から、CSD(中央小スポーツデイ)(旧運動会)に向けた練習が始まりました。みんな元気に本番を迎えられたらと考えています。
さて、先週から子ども達が「令和3年度宗谷管内どさん子元気アップチャレンジⅠ『TOKYO 2020 オリンピックチャレンジ』」に挑戦しています。このねらいは、体力向上、運動週間の確立と、オリンピックへの興味関心を育てるというもので、今、宗谷管内で取り組まれているものです。毎日700m程走るのを続けて、約68日間頑張る(9月3日まで実施)と42.195km(オリンピックの札幌会場を走ったことになる)を完走できるというもので、希望する子ども達に下のような記録カードが配られ、子ども達は今日も中休みなどを使って走っていました。楽しみながら目標を持って頑張ることは良いことだと思います。そして体力がつけばいうことなしですね。みなさん毎日の目標を決めて継続して頑張って下さい!
参観日・懇談、ありがとうございました。
今日も肌寒い、どんよりとした一日になりました。7月に入ったのに、スカッとした青空はなかなか見られませんね。来週も月曜日からは天気が良くないみたいです。でも、みんなで頑張りましょう!
さて、3日間の授業参観と懇談が今日で終了しました。忙しい中、仕事をお休みしてのご来校もあったと思いますが、本当にありがとうございました。きっと子ども達の頑張る様子を確認していただけたのではないかと思います。これからもいろいろな面で、ご協力をお願いします。次はCSD(中央小スポーツデイ)に向けて、子ども達の練習も始まります。ぜひ、応援してあげて下さい。今日の2年生(右)5年生(左)の授業の様子をご紹介します。
ご来校いただき、ありがとうございました!
今日は朝からどんよりとした一日になりました。6月も今日が最終日。明日からはいよいよ7月です。一学期もいよいよ終わりに近づいています。自分の立てた目標は達成できそうですか?残り少しですが、まだまだ頑張るチャンスはあります。充実した一学期にしましょうね。
さて、今日も授業参観と懇談会が行われています。今日は1年生と6年生の順番でした。たくさんの保護者の方々に来ていただいて、子ども達の頑張っている様子を見ていただきました。ありがとうございました。1年生の授業の様子を紹介します。保護者のみなさんありがとうございました。明日は2年生と5年生です。
今日から参観日・懇談会を実施中!
日中は青空が見えていましたが、今は曇り空になっています。今日もそれほど気温も上がらず、風も冷たい、そんな一日になりました。
さて、一学期も早いもので残りひと月となりました。(明後日からは7月です。)新型コロナウィルスの影響で思うような活動ができなかった一学期でしたが、この中でも子ども達の頑張る姿や活躍が見られています。今日からはそんな子ども達の頑張る姿や一学期の成長をごらんいただく参観日が始まっています。今日は3年生と4年生でしたが、たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。子ども達も嬉しそうに授業を頑張っていました。今日はありがとうございました。参観日・懇談会は明日明後日と続きます。よろしくお願いします。今日は3年生の授業の様子を写真でご紹介します。
勉強がんばっています!
今日も気持ちの良い爽やかな天気です。気温も高めで、夏らしい一日です。今週も早いもので金曜日を迎えました。来週はいよいよ7月に突入です。昨日も書きましたが、一日一日を大切に、充実した毎日を過ごしましょう。
さて、今日は勉強の話題です。4年生が2時間目に算数の勉強をしていました。今日は、180°よりも大きな角度を、分度器を使って求めるという問いに挑戦中でした。解き方のポイントは、補助線を入れて、角度を分けて考えるというものです。先生のヒントなども聞きながら、一生懸命考え、解決方法を導き出していました。みんな頑張っていました。
今日は歯科検診でした!
昨日に引き続き良い天気になりました。少々風はありますが、気温も高めで、気持ちの良い一日です。そんなこんなで今週もはや木曜日になりました。一日一日を大切にして、充実した毎日を過ごしましょう。
さて、今日は歯科検診を実施していただきました。6年生から順番に、一人一人自分の歯がどんな状態なのかを学校歯科医の先生に診ていただきました。自分の番を待っているときも、検査を受けているときも、みんなとても立派な態度でしたね。歯は一生使うものです。そして自分の健康を左右するとっても大切なものの一つです。一生自分の歯で食べ物を食べられるよう、自分の歯の状況を知り、ぜひ、自分の歯を大切にして下さい。今日の6年生の様子からです。
「きつねのおきゃくさま」を勉強中!
今日もとても良い天気になりました。気温も高めで、夏本番のような天候になっています。気持ちの良い一日です。こんな日にはこれから熱中症にも注意が必要です。コロナ対策と同時に、水分補給をしっかりして、熱中症対策をしながら勉強や活動をしていきたいと考えています。来週にはまた気温が下がるようですので、気温にあわせた服装も必要ですね。気をつけさせたいと考えています。
さて、今日は2年生の国語の勉強の様子です。今日二時間目に授業を見に行ってきました。漢字のテストから始まり、後半は「きつねのおきゃくさま」を勉強していました。教科書を読んで、誰がどんな行動をしてどんなふうに感じたかをプリントにまとめる授業でした。みんな元気よく楽しそうに教科書を読んでいました。
中央小の子達はお家でなかなか本を読まない子が多いという調査結果が出ています。教科書をしっかり読むだけでも大事な勉強になるのではないかと思います。中央小の子ども達には、ぜひお家で読書をしてほしいと思います。
たし算の勉強中!
今日も良い天気になりました。気持ちの良い青空が広がっています。風もなく、気温も高めで、爽やかな一日です。稚内にもようやく夏が来たような感じですね。今年の運動会は、感染対策(三密を防ぐ等)をした上で、各学年ブロック毎に種目を厳選して行うC・G・S(中央小・スポーツ・デイ)というものに移行して7月18日(日)に実施することにしています。(詳細は配布した文書を参照して下さい。)どうか今日のような天気になればと願うばかりです。
さて、今日は1年生の授業の様子です。二時間目は算数で、たし算の勉強をしていました。前の時間では文章の中に「あわせていくつ?」のように「あわせて」という言葉があったらたし算をすると勉強していたようですが、今日は「みんなでいくつ?」などのように「みんなで」という言葉もたし算の決め手になることを確認し、練習問題に取りかかって今1年生でした。一生懸命頑張っていました。そんな1年生の様子をご紹介します。
人権の花がきれいに咲いています!
今日は天気が良くなり(少々気温は低めですが)、爽やかな一週間のスタートとなりました。中休みや昼休みには、外で元気よく遊んでいる子ども達の元気な声が聞こえていました。
また、今日は6月21日は、暦の上では夏至(げし)です。一年のうちで最も昼の長さが長い日、最も太陽高度が高くなる日です。そう言えば、最近は日が暮れるのがすっかり遅くなったなあと感じますね。
さて、校庭には、今年も「人権の花」がきれいに咲いています。学校用務員さんが鹿から守る柵で花を囲ってくれています。お陰で元気よくきれいな花が見られます。花を育てることで子ども達には物や相手を大切にする優しい気持ちが育ってほしいと思います。
素敵な作品を見つけました!
今日も良い天気となりました。気温は少し低めですが、青空も広がり、爽やかな風も吹き、素敵な週末でした。
こんな中ですが、今日は体調を崩して休む子が多かったです。朝晩の気温が低いことも大きな原因かもしれません。気温に合わせた服装をしながら、ぜひ元気にまた来週も頑張りましょう。この土日で早く良くなって下さいね。
さて、今日間もう一つ素敵な話題です。今日は、1階廊下に並べられた机に「めだかひみつ図鑑」なるものが掲示されていました。3年生が国語の時間に勉強した「めだか」という説明文について、めだかの体の特徴や、身の守り方などを、丁寧な字と絵でまとめられた手づくりの図鑑です。とっても温かみもあり、味わいもあり、そして一人一人の頑張りも感じらる、そんな素敵な作品に仕上がっていました。めだかの様子がとてもよくわかり、私も感動しながら読ませてもらいました。そんな図鑑の一部をご紹介します。
今日は内科検診です!
今日も良い天気です。気温も高めで、風も弱く、とっても気持ちの良い一日になっています。
さて、今日は内科検診です。学校医の先生に来ていただいて13:00から始まりました。最初は1年生から始まりましたが、みんな待っているときの態度が立派でした。しっかり座って、先生の説明を聞いていました。今日は暖かかったので、Tシャツを脱いでも寒くなくて良かったですね。下の写真は、1年生の検診を待っている様子です。
それから、ダボット君からの挑戦状(第4弾)が貼り出されています。9時50分から1時間50分遊んだら何時何分?という質問です。少し難しくなっていますが、子ども達にはぜひ挑戦してみてほしいと思います。
今日は耳鼻咽喉科検診でした!
今日は爽やかな青空の下で、気持ちの良い一日になっています。天気もよいので、中休みや昼休みに外で元気に遊ぶ子ども達の姿が生き生き輝いて見えました。
さて、今日は耳鼻咽喉科検診でした。対象は1年生と4年生です。9:35にお医者さんが見えられ、1年生から順番に始まりました。待っている姿勢はみんなとても立派で、さすが中央小っ子だなあと、感心してみていました。(きっと、検診を受けているときの態度も立派だったと思います。)明日は内科検診で、今度は全学年が対象になります。年に一回の検診ですので、しっかりと自分の体をみてもらいたいですね。写真は4年生の検診の様子です。
みんな真剣にがんばっていました!
今日は気温も低く、どんよりとした天気になっています。こんな日でも、中央小の子ども達は元気に頑張っています。休み時間には、楽しそうな声が聞こえてきていました。ぜひ、授業も含めて、楽しい毎日を過ごしてほしいですね。
さて、今日は5年生の家庭科の話題です。三時間目、教室の横を通ると、シーンとしていて黙々と指先に集中している子ども達を見つけました。のぞいてみると、家庭科の裁縫をしているところでした。針に糸を通して、玉結びを作り、今日は並縫いに挑戦する授業でした。みんな前回やった玉結びもしっかりできていて、とても真剣でした。今は基本の縫い方を勉強していますが、きっとこの積み重ねが、自分の将来に生かされるはずです。私も小学校の家庭科が今でも生活に生かされています。(私の中学校時代は家庭科がなかったので特にそう感じます。)さあ、頑張って下さい。(昨日今日と5年生が続いてしまいました。)
勉強がんばっています!
今週も良い天気で一週間がスタートしました。先週金曜日は、ホームページの更新ができずすみませんでした。先週から、ダボットからの挑戦状第三弾が掲示中です。また時計の問題です。ぜひ、今回の挑戦もやってみてほしいです。
さて、今日は5年生の勉強の様子からです。5年生は今、理科で天気の勉強をしています。台風が日本にやってくるには何月ぐらいが多いのか?梅雨とはどんな天気なのか?いろいろな資料を見ながら考える勉強でした。普段、テレビやニュースで見たり聞いたりしたことが勉強でも生かされているようです。知っているいろいろな天気の情報をそれぞれ話していて、「いろいろ知ってるなあ」と、感心して授業を見ていました。では子ども達の様子です。
6年生がパネルディスカッションを!
今日は風が強いですが、良い天気が続いています。道内では、今日真夏日になるところもあるとかで、熱中症に注意するよう呼びかけられていました。本校でも、真夏日とはなりませんが、いつもより気温が高めですので、子ども達には水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけるよう話しているところです。
さて、3年生の入り口に設置している移動黒板に、「3年新聞」が掲示されていました。自分達で調べたことや勉強したことなどが新聞に掲載されるのかなと思いますが、そんな取り組みが始まるようです。楽しみな話題の一つです。
また、今日は一時間目に6年生がパネルディスカッションをしていました。テーマは、お昼ご飯は、給食か?、お弁当か?、という内容でした。パネラーの人達がなぜそっちを選んだのか、その理由を発表していました。最後は、パネラー4人の中では、お弁当派が3人,給食派が1人となっていました。きっとお家の人がつくるお弁当は、味も、栄養も、安全性も、ピカイチなのかもしれませんね。そんな様子を写真でご紹介します。
「花丸教室」実施中!
今日も爽やかな天気になりました。朝から一日中、青空が広がっていて、とても気持ちの良い一日となりました。気温も昨日より少し高めだったので、短パン、半袖Tシャツの子ども達も多く見られるようになってきました。でもまだまだ朝晩は肌寒いので、健康管理をしっかりして、風邪など引かないよう気をつけましょう!
さて、今日は放課後学習会の話題です。中央小では、今年も、2年生を対象とした放課後の学習会を実施しています。「花丸教室」と呼んでいます。学習会を希望する子ども達が22名ほど参加して、今日は算数を勉強していました。私が見に行ったときには、タイマーで時間を計りながら、足し算を頑張っているところでした。頑張りたいという意欲が伝わってきました。ぜひ、この頑張りを続けてほしいですね。そんな子ども達の様子をご紹介します。
体力テスト実施中!
今日も爽やかな一日になりました。気持ちの良い青空が広がっています。夏至が近づいてきているので、日が暮れるのも遅くなりましたね。夏至は、太陽の南中する高さが一年で最も高くなり、昼の長さが最も長くなる日です。ちなみに今年の夏至は6月21日になっています。(その反対は冬至といい、今年は12月22日です。)
さて、昨日もお知らせしましたが、子ども達は昨日から体力テストに挑戦しています。今日3時間目には、1年生と2年生が合同で、体育の授業を使って体力テストを実施していました。今日は、「50m走」と「ソフトボール投げ」をしていました。みんながんばっていました。ちょっと遠いですが、子ども達のがんばっている様子をご紹介します!
グングン塾でのがんばり!
今日は空一面青空で、気持ちの良い一週間のスタートとなりました。今週から体力テストも始まり、各学年とも、子ども達のがんばる様子が見られています。中休みにも、グランドの遊具で遊ぶ子ども達の楽しい声が聞こえてきました。
さて、今日はグングン塾の話題です。今日は3年生がグングン塾に参加していました。グングン塾では、今年度子ども達に配布されているタブレットを活用した学習が進められるようで、今日は子ども達がタブレットを起動し、自分のパスワードを入力するところから始まりました。きっとこれから本格的な活用が始まることと思いますが、新しい画面が出るたびに子ども達から大きな歓声が聞こえてきました。とっても楽しそうでした。そんな様子を写真で紹介します。
ダボットからの挑戦状 第二弾!
今日はお昼頃から天気予報どおり雨が降ってきました。明日には回復しそうですので、土日は久しぶりの爽やかな天気になりそうですね。さて、ダボット君よりまた新しい挑戦状が届きました。こんな問題です。「自転車で水族館へ行きました。家から35分かかって、水族館には10時50分に着きました。家を出発したのは何時何分ですか?」さあ、考えてみましょう。
今日は1年生の話題です。今日の三時間目には音楽の授業をがんばっていました。「じゃんけん列車」?の曲に合わせて、足でリズムを取ったり、手をたたいてリズムを取ったりしながら、みんな楽しそうに授業に参加していました。みんなで楽しい時間を過ごしていたようです。今日は1年生の授業の様子を載せました。
勉強がんばっています!
今日は、気温はまずまずですが、どんよりとした曇り空になっています。ちなみに明日は雨模様になっています。緊急事態宣言が出ていて自粛が求められているこの頃ですが、せめて天気だけでも良くなってほしいですね。ところで、このHPも閲覧数が1000を超えました。いつもチェックいただいているみなさん、本当にありがとうございます。
さて、今日は6年生の授業の様子を載せさせていただきます。二時間目、6年生は算数を勉強していました。単元は「分数と分数のかけ算」です。二つの分数をかけ算するときの計算の仕方を勉強していました。分子は分子と、分母は分母とかけ算するのがきまりですが、計算の途中で約分をしておくことがポイントです。ぜひ今日の家庭学習でも復習して、分数どうしのかけ算をしっかり理解し、いろいろな計算ができるようにしてほしいと思います。授業の様子です。
「ぽぷら動物園」開催中!
今日は残念ながら曇り空です。今朝はTV放送を使って全校朝会を行い、先日行われた「ノシャップ・ロードレース」の伝達表彰式を行いました。1年生から6年生まで、レースに参加した5人の子ども達にそのがんばりを讃えて記録証を手渡しました。みんな立派な態度で受け取っていました。今年9月に予定されていた「平和マラソン大会」は、先日連絡があり、新型コロナウィルス感染症拡大防止から中止になってしまったようですが、子ども達にはまたチャンスがあれば次もぜひ挑戦してほしいと思います。出場したみなさん、がんばりましたね。
さて、今日はぽぷら学級の話題です。ぽぷら学級では、子ども達が授業中に作成したいろいろな動物を1階廊下に展示しています。その名も「ぽぷら動物園」。子ども達が一生懸命つくったかわいい動物が並べられていましたので、今日は子ども達手づくりの動物たちをご紹介しました。とってもかわいいです。今後も作品を楽しみにしています。これからもみんなで頑張って下さいね。
全国学力・学習状況調査の問題に全校で挑戦!
今日も良い天気になっています。朝から空一面に青空が広がり、爽やかな風がとても気持ちよいですね。
さて、先日6年生が行った全国学力・学習状況調査の算数の問題に時計の問題がありました。「たけるさんたちは、城に着きました。午後1時35分から見学を始めて、50分後に出発することにしました。出発する時刻は午後何時何分ですか。その時刻を書きましょう。」という問題です。
この時計の問題にみんなで挑戦できるよう、1階にあるダボット君には、「ダボット君からの挑戦問題」が掲示されています。「8時50分に学校を出発して、45分後に相沢商店に到着しました。到着したのは何時何分ですか。」という問題です。(教頭先生が準備してくれました。)このように、日常的に楽しく考えることができるのは良いことだと思います。週ごとに問題も変わるようですので、ぜひ、子ども達には挑戦してみてほしいと思います。
今日は、そんな話題でした。ぜひお家でも、子ども達と一緒に、問題に挑戦してみてはいかがでしょうか。
ソーランの練習中!
久しぶりの青空で、今日は気持ちの良い一週間のスタートとなりました。土日は雨模様だったので、外での草刈り作業もできず、まさに外出自粛でした。(一歩も外に出ずの二日間でした。)
さて、今日は4年生の話題です。5時間目に各教室を回ると、4年生は教室横のホールでソーラン節の踊りを練習していました。CSD中央小スポーツデイ(旧運動会)は延期になりましたが、各学年の取組は少しずつ進められているようです。映像を見ながらみんなで踊りを確認しているところでした。力強い動きも見られました。ぜひこれからもみんなで、頑張って練習してほしいと思います。そんな4年生の練習の様子からです。
今日のがんばりから
朝から雨が降り、どんよりとした一日になりました。こんな中でも、子ども達の楽しみの一つに給食があります。今日の給食は久しぶりのポークカレーでした。とても美味しかったです。でも、このコロナ禍で、みんなでおしゃべりしながら楽しく食べることはできていません。食事中はいわゆる静かに黙食です。もっと楽しいはずが、今は我慢の毎日です。でもしかたありません。今はこのコロナ禍を乗り越えるため、我慢するしかありません。
さて、今日は勉強のがんばりをご紹介します。今日の二時間目に、3年生の国語の授業を先生方が参観させてもらいました。自分の授業づくりの勉強のためです。3年生はとても楽しい雰囲気の中で勉強していました。今日から「めだか」という説明文の勉強でしたが、教科書を読みながら説明文している文の中で「聞かれていること」を見つけ出し、これからどんな勉強をしていくのかを確認していました。手を挙げて自分の考えを堂々と発表すること、ノートに黒板の文字や自分の考えをしっかり書くことなど、みんな一生懸命頑張っていました。そんな子ども達の様子をご紹介します。
全国学力・学習状況調査に挑戦!
今日も昨日同様穏やかな一日です。昨日は皆既月食を見られるのを楽しみにしていましたが、残念ながら見ることができませんでした。児童にも先生方へも見るよう宣伝しましたが、残念な結果に終わってしまい申し訳なく感じています。次回、昨日のようなスーパームーンと皆既月食がみられるのは12年後とか。元気でいれば見られますね。
さて、今日は全国学力・学習状況調査の実施日でした。いつもの年より1ヶ月ほど遅い実施となりましたが、本校では6年生が挑戦し、朝から頑張っている様子が見られました。調査は、国語、算数、最後に児童質問紙へと続きました。今後採点が行われ、中央小6年生の良い点や課題が明らかになります。この結果をもとにしながら、苦手な部分を補充して、自信を持って中学校へ進学できるようにしていきたいと思います。今日の6年生の様子からです。
中央小っ子の素敵なところ
今日は久しぶりの良い天気になりました。気温も高めで、気持ちの良い爽やかな一日になっています。休み時間には、校庭で元気に遊んでいる子ども達が見られました。こんな日にもう一つ素敵なことがあります。実は今日は満月です。そして今日は月が最も地球に近づく日(大きく見える日)で、スーパームーンと呼ばれています。また今日は、皆既月食にもなる日です。18:44頃からかけ始め、20:09には皆既月食が始まります。皆既月食と行っても真っ黒になるわけでなく、太陽光の赤い光の部分が空気に反射して、月は赤っぽい「赤銅色」に見えるそうです。今日このまま晴れならば、ぜひ見てみて下さい。ちなみに、皆既月食が終わるのが20:28、21:52には元に戻るそうです。
さて、中央小っ子達にも素敵なところがいっぱいあります。中央小1階ホールには遊び広場があり、PTAの方々が子ども達に、駒やけん玉などの遊び道具を置いて下さいました。今日などは外遊びが多かったですが、子ども達はそこで遊ぶことも多いです。素敵なのは、遊んだあとの片付けがしっかりできること。今日見に行ったら、駒がきれいに並べられ、その駒回し用の紐もきれいに並べられていました。素敵ですね。今日は子ども達の素敵なところを載せました。
児童総会を実施しました!
今日もどんよりとした一日でした。明日はスーパームーンが見られないかもしれないですね。残念ですが、、、。
さて、今日は6時間目に前期児童総会を実施しました。このような状況下ですので、前回と同様、音楽室からオンラインで各教室へ映像を流しての実施でした。児童会書記局の子ども達はもちろん、各委員会の委員長さんもしっかりとした態度と大きな声で、前期の活動計画を発表し、各学年から出された質問や要望に応えていました。
もちろん、各教室の子ども達もしっかり集中して児童総会に臨んでいました。「よい学校をつくりたい。」、そんな子ども達の思いが伝わってきました。ぜひ頑張ってほしいと期待しています。今日の児童総会の様子から写真を載せました。
タイム計測中!
新しい一週間のスタートです。天気はそれほど良くはありませんでしたが、風もなくて外での活動にはもってこいの日和でした。先週、学校用務員さんをはじめ、先生方で整備したグランドも、土日の雨でほどよく締まり、陸上競技にはもってこいの状況となりました。
こんな中、今日は5時間目に6年生がグランドで短距離走をしていました。CSD(中央小スポーツの日)に向けて、タイムを計測していました。ちょっと遠すぎて写真はあまり良く撮れませんでしたが、頑張っている様子は伝わってきました。みんなしっかり頑張っていました。写りが良くなくてすいません。
今日の勉強から
早いもので、今日で1週間も終わります。今週は比較的天気も良くて、暖かい1週間でした。なお、現在緊急事態宣言継続中ですので、この土日も感染対策をしっかりしなければいけないですね。不要不急の外出を避けることはもちろん、マスクの着用、手洗いをしっかりすること、そして飲食を伴う場合には黙食をするなど、今が一番大事なときです。
さて、この緊急事態宣言の中で、今学校では、引き続き感染対策をしっかり取ることを中心に、感染リスクの高い活動を中止しています。例えば大きな声を出す合唱、リコーダーの演奏、調理実習などです。また今週から宣言の解除までフッ化物洗口も中止にしました。5年生の宿泊学習も延期しました。こんな中、今日の4時間目、2年生は音楽の授業をしていました。「ジェットコースター」という曲をCDで聴きながら、ジェットコースターを想像させる雰囲気を味わっていました。みんなで元気に歌えたらいいのですが、もうしばらく我慢が続きますね。でもみんな楽しそうでした。2年生の写真です。
タブレットを使って勉強開始!
風が強い一日です。でも、天気が良く、朝から気持ちの良い一日になっています。昨日は枝幸町歌登で26℃くらいまで気温が上がったようですね。そんなに暑くなくてもいいので、青空と適度な風で過ごしやすい爽やかな一日を望みます。
さて、学校に一人一台ずつのタブレットを導入していただきました。なかなかすぐには使うことができず、先生方の勉強等もこれまで行ってきましたが、4月後半から少しずつ各学年でタブレットを使っての勉強が行われてきています。今日3年生では、一人一人に配られ、開いてみるところからスタートしました。そして担任の先生とのクラスルームが開設され、これからいろいろな場面で活用できるようになりました。みんな目を輝かせながら、タブレットを操作している姿が印象的でした。今日の様子をご紹介します。
勉強がんばっています!
今日も爽やかな一日となりました。昨日は気温が23℃まで上がったみたいで、夏が来たような暖かさでした。これからは暑い日もあれば、寒い日もありますので、健康管理もしっかりお願いします。そういえば、今月26日は月が地球に最も近づく日で、いわゆるスーパームーンと呼ばれる満月になります。そしてこの日は、20:09頃からおよそ20分間、皆既月食になるそうです。天気が良ければ、皆既月食中は赤銅色(しゃくどうしょく)と呼ばれる赤っぽい月が見られるようです。是非見たいですね。
さて、今日は6年生の授業の様子を紹介します。3時間目、6年生は外国語(英語)の授業でした。WhatやHowを使って表現する勉強をしていました。今年も英語補助員の先生に来ていただいて、子ども達が正しい発音で楽しく英語を学べるよう支援していただいています。みんな真剣でした。授業の様子をご紹介します。
絶好の外での活動日和です。
今日は風もなく、気温も高めで、絶好の活動日和となっています。昨年中止にした運動会は、今年は感染対策をしっかり取り、外でも密にならないよう各学年ブロック毎(低学年・中学年・高学年)に時間を定めて、見に来た人達の入替をしながら、子ども達が日頃の体育の授業等で取り組んできた短距離走やよさこい(舞踊)を発表するような形へと変更して実施します。名称を運動会からCSD(C中央小SスポーツのD日)にしました。(正式には後日ご案内いたします。)できることなら、今日のような爽やかな日に実施できたらいいですね。最近は土日になると天候が良くないので心配です。保護者のみなさんの日和上げに期待しています。(6月13日に実施予定ですが、緊急事態宣言等の関係で変更になることもあります。)
さて、今日はこんな中で、3年生が2時間目に体育の授業をグランドでしていました。職員室から見ていると、短距離走(徒競走)をみんなの真剣に頑張っていました。3年生の一生懸命な気持ちが伝わってきました。練習をしっかり頑張って、ぜひCSD本番で自分の力を発揮してほしいと思います。そんな3年生の写真をご紹介します。
みんな元気に1週間がスタート!
今日からまた新たな1週間のスタートです。緊急事態宣言が出され、不要不急の外出や感染拡大地域との往来自粛をはじめ、学校ではこれまで以上に感染対策をしっかりして活動を進めることが必要になります。感染拡大を食い止めるため、この期間は週末予定していた宿泊学習を延期にしたり、学校に人が集まるPTA活動等についても延期したりと、先週から先取りして感染対策をとって進めています。併せて、家庭での感染対策はもちろん、朝の検温もしていただき、風邪の症状がある場合は無理させずお休みしてもらうなど、今後ともご理解とご協力をどうぞよろしくお願いします。
さて、今日は中休み時間の子ども達の様子をご紹介します。今日は濃い霧(がす)がかかっていたかと思うとまた晴れたりと、すっきりとしない天候になっていますが、中休み時間は子ども達の元気に遊ぶ声がグランドから聞こえてきました。みんな元気に1週間の始まりです。霧のかかっていた様子も載せました。けっこうな濃霧でした。
上手に給食準備中!
今日も爽やかな春の風が吹いていました。天気も良くて気持ちの良い一日となりました。中央小っ子達も一週間頑張りました。また元気に月曜日登校してきて下さいね。
さて、今日は一年生の給食の様子です。今週から子ども達が当番を決めて盛り付けの準備を始めました。今日行ってみると、みんな上手に盛り付けをしていました。今日のメニューは、サバの味噌煮、インゲンの和え物、すまし汁、ご飯、牛乳でした。一年生はみんなたくさん食べる子達が多いみたいです。手洗いをしっかりして、おしゃべりをせず、給食の時間を過ごしています。きっと今日も美味しい給食が食べられたのでは?
給食の様子を載せます。
桜が満開に!
今日もとっても春らしい爽やかな一日になっています。(ちょっと風はありますが)先日(有)ミナトさんがグランドの石を片付けてきれいにしていただいたお陰で、グランドでの活動もできる状況になっています。
午後から会議があって留守にするため、時間の関係で、今日は桜の話題です。学校前にある桜が満開になりました。職員室の窓から見える桜はとてもきれいで、風に揺られ気持ちよさそうに咲いています。市内の各所でも桜がきれいに咲いていますね。コロナがなければゆっくりと花見などしたいところですが、今日の道内の感染者数は700人を超える見通しのようです。より一層、気を引き締めてしっかり感染対策をしなければと思います。
では、桜の写真を掲載します。
外国語を勉強中!
今日は爽やかな一日となりました。学校の前にある桜の木にも少しずつ花が咲き始めています。きっともうすぐ満開です。やっと中央小にも春がやってきました。できれば少しでも長く咲いていてほしいですね。
さて、今日は5年生の話題です。今日2時間目に5年生は外国語(英語)の勉強をしていました。昨年までは外国語活動でしたが、一つレベルアップして、今年からは外国語の教科となり、これまで数時間勉強しています。今年も昨年に引き続いて英語補助員の先生に来ていただいて、子ども達が楽しく勉強しています。今日は食べ物を英語で言う勉強でした。モニターに映った英語の文字を見て、それを読みながら何の食べ物かを発表していました。とても楽しそうでした。今日は授業の写真と、桜の写真をご紹介します。
グングン塾がいよいよスタート!
今年は家庭訪問を中止して、保護者のみなさんと「個人面談」を実施していますが、その個人面談も今日で終了します。この間、保護者の皆様には、お忙しい中時間を取っていただき感謝しています。各ご家庭とのつながりをつくることができてとても良かったと感じています。今後とも、子ども達の成長のため、力あわせをお願いします。
さて、昨日から今年度のグングン塾が始まりました。昨日は26名ほどの3年生がグングン塾に参加し、国語の勉強を頑張っていました。みんな真剣なまなざしで、一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。今日は4年生、そして明日は3年生の算数が行われる予定になっています。努力は嘘をつきません。ぜひ頑張って下さい。写真は、昨日の3年生の様子からです。
ノシャップロードレース開催!
この土日は雨模様の天候でしたが、その合間を縫って、土曜日はノシャップロードレースが中央小前をスタート・ゴールにして行われました。また、昨日は稚内中学校の古紙回収が行われました。そして、土日と二日間かけて、(有)ミナトさんがグランドの石拾い等、整地作業をして下さいました。本当にありがとうございました。
さて、土曜日のノシャップロードレースでは、中央小からも児童数名が参加し、最後まで一生懸命がんばりました。朝からの雨で開催がどうなるのかと思いましたが、スタートが近づくにつれ雨も止み、まずまずのマラソン日和でした。土曜日は大会に参加した子ども達のがんばっている姿が見られてとても良かったです。写真で紹介します。
青空教室を実施!
風は非常に強いですが、気温も比較的高めで、ようやく春らしい一日になりました。こんな中、今日は稚内警察署生活安全課の方と市の担当の方にお越しいただいて、青空教室を実施しました。
はじめにダミーを使った実験で、時速30kmで走っている車に轢かれるとどんなことになるかを確かめ、その後、生活安全課の方よりお話をいただいました。事故の恐ろしさやルールをしっかり守ることの大切さなど、今日の勉強を通して自分や家族、周りの人達の命を守るために必要な交通安全について勉強しました。未来ある子ども達ですので、自転車はもちろん、お父さんやお母さんの車に乗っているときでも、正しいマナーとルールを守って、事故のない、安全な生活を送ってほしいと願っています。今日は中央小っ子のためにお越しいただいた方々に感謝申し上げます。
勉強がんばっています!
連休も終わり今日から5月の勉強が始まっています。連休中は天気があまり良くありませんでしたが、今日は風は強いですがよい天気になっています。今日の給食ではこどもの日メニューということでデザートがついていました。各ご家庭でも、昨日はごちそうを食べてお祝いされたのでしょうか?
さて、今日から新しいHPで学校の様子や子ども達のがんばっている様子をお伝えしたいと思います。今日は2年生の様子です。3時間目の国語の時間には、新出漢字の読み方や書き順の勉強をしていました。みんなで手を挙げて、先生と一緒に書いていました。「合」という感じと「時」という漢字の勉強でした。きれいにノートにも書けていました。ぜひ家庭学習でも漢字の練習をして、しっかり覚えてほしいと思います。
各学級での任命式を実施しました!
今週は各委員長さんの任命式に引き続き、水曜日からは朝の時間に各学級を回って、それぞれの学級の各委員さん方へ任命証を手渡しました。どの子にもリーダーとしての意欲が感じられ、立派な態度で受け取っていました。
中央小学校がどうしたらもっと良い学校になるのか、みんなで考え、みんなで活動し、やってできた喜びを味わわせてあげたいと考えています。ぜひ、6年生のリーダーを中心に、みんなで力を合わせて、中央小学校を更に良い学校にして行ってほしいと思います。
また今週は、参観日と学級懇談会を実施し、たくさんの保護者の皆様方に来校いただきました。この場を借りて感謝とお礼を申し上げます。来週は個人面談も予定されています。良い交流と力あわせの出発点になることを願っています。ご理解とご協力をお願いします。ご来校をお待ちいたしております。
任命式を実施しました!
今日は昼から青空も見られる爽やかな一日になっています。掲揚塔につけられた三匹の鯉のぼりが、とても気持ちよさそうに泳いでいます。来週末からはもう5月ですね。学校も始まって3週間目。子ども達もそろそろ新しい学年の学習や生活に慣れてきた頃です。はじめに立てた目標を思い出してみましょう。今もその目標に向かって頑張れていますか?頑張ろうとする意欲は失われていませんか?初心が大切です。頑張りましょう!
さて、今日は前期児童会専門委員会の委員長さん、そして学年の委員長さんの任命式を行いました。給食前の時間を使って、テレビ放送で各学級に配信されました。中央小のリーダーとして頑張ろうとする人達ですので、態度もとても立派でした。ぜひみんなで協力し合いながら、更に良い学校をつくっていってほしいと思います。
写真は今日の任命式の様子と学校用務員さんが取り付けてくれた中央小鯉のぼりです。
初めての給食!~美味しかったです。
新年度が始まって1週間が経ちました。1年生も学校に慣れてきて、楽しそうに頑張っている様子がうかがえます。そんな1年生は、昨日まで3時間授業でしたが、今日から4時間授業となり、今日は初めての給食を食べました。
教室に行ってみると、配膳も終わり、ちょうど「いただきます。」をして食べ始めるところでした。みんな行儀も良く、にこにこ笑顔で食べていました。あとで聞いたら、みんな「美味しかったよ。」と教えてくれました。美味しい給食をいっぱい食べて、みんな元気に学校生活を送ってほしいと思います。
集団登校が始まっています!
昨日から、集団登校が始まっています。春の交通安全運動週間でもあるため、街頭には、スクールガードさんをはじめ、地域の方々がたくさん立ってくださっていて、子ども達の登校を見守っていただいています。
今朝は、この季節にはめずらしい寒い雪の朝を迎えました。こんな中、子ども達は各地区毎、決められた場所に決められた時刻に集合し、6年生のリーダーが先頭に立ってみんなで元気に登校していました。この二日間は先生方も側について、一緒に登校指導をしました。来週からは子ども達だけでの登校ですが、きっと高学年の子達が低学年の子達の面倒を見ながら頑張ってくれると思います。
この寒い中、今朝も街頭に立っていただいた地域の皆様方、警察署の皆様方に心から感謝申し上げます。
第56回入学式を実施しました。
今日は希望あふれる春の日にふさわしい、穏やかな一日になりました。
こんな中、中央小学校第56回入学式が挙行され、26名の新入生が、新しいランドセルを背負って、保護者の方々と一緒に中央小学校の門をくぐりました。式では、みんな元気に入場し、担任の先生から名前を呼ばれて元気よく返事をしていました。しっかり話を聞こうと頑張っていて、とても立派でした。
明日からは授業もスタートしますが、早く学校生活にも慣れ、先輩方を良いお手本にしながら、いろいろな挑戦をして、失敗しても諦めずに最後まで頑張る、そんなかっこいい中央小っ子に成長してほしいと思います。
地域のみなさん、スクールガードのみなさん、明日から子ども達が登校しますので、子ども達への声がけと見守りをよろしくお願いします。今年もお世話になりますが、教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いします。
zoomを利用しての初めての全校朝会
コロナ禍で体育館での全校朝会ができなくなってから1年が過ぎようとしています。これまでTV放送(ブラウン管テレビ)を使っての全校朝会でしたが、各教室にWi-Fi環境が整ったことから、zoomによる全校朝会を行いました。校長先生から「かっこいい先輩になろう」そのために残り少ない3学期は「挑戦」し、「感謝の心」を大切にしましょう、と全校児童に呼びかけられました。
排雪作業、ありがとうございました!
例年よりも雪が多い今年、市民体育館駐車場(学校でも駐車場として使わせていただいています)にも大きな雪山ができていましたが、今朝早くから重機により排雪作業を行っていただきました。除雪業者のミナトさんに厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。広くなったことで安心して駐車することができます。
スキー授業頑張ってます!
先週から学校が始まり、こちらのHPも今日から少しずつ更新していきます。今週から始まったスキー授業、昨日の6年生は良いコンディションの中で実施できたようですが、今日の4年生は天気が少し悪い・・・。けどそんな中でも頑張っていると思われます。笑顔で帰ってくるのを待ちたいと思います。(写真は昨日の6年生の様子です)
中央小まつりを開催しました
本日、午前中に4~6年生がお店を運営し、1~3年生を迎える全校行事「中央小まつり」を開催しました。お店を運営した高学年は全力でおもてなし、低学年は楽しいひとときを過ごせました。全員手袋を装着したり、密にならないように配慮するなど新型コロナウィルス感染症防止対策を十分取っての開催でしたが、みんながルールを守り終わることができました。2学期終了前に良い思い出の一つとなりました。